写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

達磨寺・衆聖堂内部1

達磨寺・衆聖堂内部1

J

    B

    円町の法輪寺(達磨寺)から、有料拝観の衆聖堂の内部です。 火防(ひぶせ)だるまと十六羅漢木像が中心に据えられており、 取り巻きの達磨さんも面白く、独特の空間でありました^^

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    珍しい貴重な内部を、ありがとうございます。 中央が火防だるま像なのでね。おっしゃる通り、取り巻きの だるまさんの表情も面白いですね。

    2021年07月03日08時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 達磨寺は境内と達磨堂だけなら無料で拝観出来ますので、結構太っ腹な んですよね^^ ですがまぁ殆どの参拝客は有料拝観されておられます。 火防だるまは家や人身の災厄を防ぐそうで、有難いご利益でありますね。 傑作なのは達磨提灯でして、これには思わず笑ってしまいましたw。

    2021年07月03日09時02分

    terahito

    terahito

    コメントはお久しぶりでございます。 円町の法輪寺(達磨寺)シリーズ、興味深く拝見させて頂いています。 私こんなに良い場所があるのを知りませんでした。 ginkosan さま、色々ご存知で勉強になります。 仰っている通り、独特の空間が良く伝わってきます。

    2021年07月03日14時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    terahito様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 達磨寺はなかなかに穴場でおすすめでございますよ^^ 拝観料もお安くて、 少し緩い雰囲気もあって、とっても寛げる素敵空間多数なんですね。自分 も大昔にフォトヒトのユーザー様に勝手に教えて頂いたので、自分も情報 発信を心がけておりますです^^

    2021年07月03日14時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 八月のアガパンサス2
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP