さななろ
ファン登録
J
B
今日ハスの様子を見に行きましたが、私の住む愛知県はまだまだでした。 数少ない桃色を思いっきり日の丸構図で !!
YaK55さん こんばんは。 早速のコメント凄く嬉しいです。 こちらこそいつもお世話になっております。 桃が少なかったからこんな構図になってしまいました。笑 いつも有難う御座います。
2021年06月28日21時38分
ぼうっと浮かぶ感じ、素敵ですね! 蕾をこれだけ素敵に写し撮った写真もそうそう見かけない気がします。 (単に自分に撮れないだけかもしれませんが[汗]…。) 色合いも素晴らしいです!
2021年06月28日21時47分
boutnniereさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 機材の力を借りてしまいました。泣 メジロ以来の出動で久し振りに使いましたが、やはり最高なレンズでした。 レンズのおかげで私の腕は全くダメでした。 これからも精進します。 でも嬉しいお言葉いつも有難う御座います。
2021年06月28日21時52分
我孫子だいすきさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 私も何故か可愛いと思いました。 実際、こじんまりしていて可愛らしかったです。 コメント頂き有難う御座いました。
2021年06月28日22時15分
これはメルヘンの世界。わたしも薄いピントの中に被写体を置くのが好きです。桃に見えてきました。絞り開放で蝶々も是非見てみたい(笑)。趣味を押し付けてはいけませんね。ずっと見ていたい作品に感激です。∩^ω^∩
2021年06月28日22時46分
km85さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 本当に薄いピントで少し動かすだけでピントがずれるので、今日は苦戦しながらも楽しんできました。 極薄ピントで蝶は画になりますよね。 チャレンジしてみたいですが、このレンズを振り回せる体力がないでしょうね。笑 嬉しいお言葉いつも有難う御座います。
2021年06月28日22時54分
これはまた素敵な作品ですね さななろさん 300mmでギュギュッと圧縮して、たしかにピントがキリキリですね でもそこは外さずにビシッと決まっているのが 流石としか言えません。 緑の中に浮きだった桃色の蕾 蓮の葉が両脇から両手を添えているような感じが幻想的で素晴らしいです。
2021年06月28日23時51分
カフェじいさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 こんな時しか使い道がありませんでしたので、振り回してきました。笑 短焦点独特の描写に昇天しました。 嬉しいお言葉有難う御座います。
2021年06月29日00時55分
一二三四朗さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 なるほどですね。 両手を添えているていう表現が思いつきませんでした。 こうしてコメント頂ける事で気が付く事が多いですので、本当にコメントあり難いです。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年06月29日00時58分
うめ太郎さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 このレンズのおかげでこうして皆様にお言葉頂けましたので、大変でしたけど手に入れて良かったと思います。 短焦点にはまりそうです。 いつも嬉しいお言葉有難う御座います。
2021年06月29日01時01分
いつもありがとうございます。 「気品があって、尊い!」素晴らしい一枚だと思います。 ”下界”を見下ろす緑の雲海を突き抜けて、天空に達して「解脱」したイメージを感じます。
2021年06月29日04時39分
サモエドさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 いやぁ~ 凄く崇高な見方をされましてお恥ずかしいです。 写真を見てそこまでの空想を表現出来ることが本当に素晴らしいと思いました。 有り難い御言葉感謝致します。
2021年06月29日20時08分
fusionzMさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 実は、この写真を撮影するに当たっては少し頑張りました。 現地に15時位に着いて撮影していましたら雨が降ってきまして2.3人撮影していた人は帰られました。 私は、粘って雨が小降りになっては撮り、を繰り返し100枚以上の中からの1枚なんです。 fusionzMさんに分かって頂けた様で凄く嬉しく思います。 いつも気に掛けて頂き有難う御座いました。
2021年06月29日20時15分
じょりーさん こんばんは。 初めまして。 ポチ逃げ申し訳ありません、 ぼかしたお写真をよく撮影なさっていて綺麗だなと思いながら拝見させて頂きました。 私もぼかした写真が大好物ですので、コメント頂けて凄く嬉しいです。 温かいお言葉有難う御座いました。
2021年06月29日20時21分
この作品も大好きです。 やわらか〜いグリーンにポツンとピンクの蕾。 焦点が当たっている蕾に近い葉だけその縁がくっきり写っていて、葉脈までしっかり表現され、そこがアクセントになっているように感じます。 さななろさんの心象までも表現されているのでは?と感じます。 優しくて可愛らしい雰囲気がフワッと伝わってきます。 まさに、ヒーリング・フォトグラフィーですね。
2021年06月30日00時49分
makosambaさん おはようございます。 私の写真を大好きと言ってくださる事が凄く嬉しいです。 深く、深く読み取ってくださり感謝します。 この場所で撮影している時雨の中1人でしたので被写体と重なったのかもしれないですね。 ただ咲いている花が一つも無くて残念だったのでまたリベンジしに行きます。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年06月30日09時01分
primroseーさん おはようございます。 こじんまり周りの葉っぱに囲まれて実際に可愛かったです。 ハス撮りって自分でお気に入りのハスを見つけるのが楽しくてやめられないです。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年07月01日08時29分
さななろさんの写真はどれも素敵なものばかりで目の保養になります。望遠でこんなにボケるのかと思いきや単焦点レンズなんですね。まだ咲く前の蕾が想像力を掻き立ててくれるのでしばらく眺めてました。
2021年07月03日19時15分
蛍火さん こんにちは。 いつもお世話になっております。 凄くうれしい御言葉頂けて感無量です。 私の未熟な写真にこれほどの賛辞はもったいないです。 ですが、蛍火さんにそう思って頂けたのならこれほど嬉しい事は無いです。 いつも気に掛けて頂き有難う御座います。
2021年07月04日12時48分
YaK55
こんばんは^^いつもお世話になっております、こりゃ~いいわ~、好みです^^見せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願いします。
2021年06月28日21時35分