さななろ ファン登録
J
B
稲穂が色変わりするこの時期、村は金色に染まります。
薄雪の小径さん こんばんは。 早速の御言葉有難う御座います。 本当にそう思います。 いつの季節も素晴らしい景観が出迎えてくれますよね。 私はやはり冬が1番好きです。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月03日21時38分
カフェじいさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 確かにこの場所が素晴らしくて来るたびに絶対登ります。 やはり秋の撮影は楽しいですね。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月03日22時04分
タイトル通りですね。これは素晴らしい景色です! やや見下ろす形で、上から撮影できているのが良いですね!田んぼの景色の面白さが際立ちます。これは良いヒントをいただきました!この素晴らしい作品に少しでも近づける様に、感性を磨いていきたいです。
2021年10月03日22時15分
boutnniereさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 過分なお褒めの御言葉が逆に申し訳ないですよ。笑 この時期は何を撮影しても鮮やかですから楽しいですよね。 私の方こそいつもboutnniereさんから勉強させて頂いて感謝しております。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月03日22時23分
こんばんは 見事なお写真ですね、金色に染まった白川郷の美しさとともに 作業のトラックや人々がしっかり入っていることで、その場の情景まで良く伝わってきます。
2021年10月03日23時01分
こうつくさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 そうなんですよ! 朝一で登り撮影しましたので観光客がいなくて地元の生活をしている感じを撮りたかったのでこうつくさんにそう仰って頂けてとても嬉しいです。 いつもよく見てくださり有難う御座いました。
2021年10月03日23時09分
まりくまさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 私も初めて行きましたのはかなり前ですが、その前までは必ず行きたいと思っておりました。 私の自宅からは3時間くらいで行けますのでそれからは頻繁に行くようになりました。 緊急事態宣言が解除されましたので行けやすくはなりましたがやはり躊躇しますよね。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月03日23時52分
こんばんは。 白川郷、旅行で訪れた時は合掌造りの集落を見学しただけでした。 寒くて来れないけど雪化粧したら綺麗だろうなと思いながら。 秋、こんなに黄金色の村になるのですね、美しいです。
2021年10月04日00時12分
*kayo*さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 私も秋に行きましたのはこの1回だけですのでもう少し秋が深まったらまた訪れたいと思いました。 冬は3回行きましたが、最高の雪景色が見れると思います。 しかし最近は雪不足で大雪が降ったときを選んで行くようにしていました。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月04日00時20分
金色に染まる白川郷の風景を見るのは初めて、あまりの美しさに感動しています。 まだ行ったことがないのですが、お写真を拝見して憧れの気持ちがますます強くなりました。 素晴らしいです!
2021年10月04日06時01分
メルヘンの世界に迷いこんだよう~♪ 見飽きない美しい景色です! いつも拙作を見てくださってありがとうございます_(._.)_ ご迷惑かと思いますが、ファンのひとりに加えてくださいませ
2021年10月04日08時41分
primrose-さん おはようございます。 何時もお世話になっております。 やはり私は日本人ですので稲穂が輝くこの時期の色が凄く綺麗と思っておりました。 私が綺麗と思っていた景色を賛同して頂けてとても嬉しいです。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月04日10時55分
はなてふさん おはようございます。 何時もお世話になっております。 私は私に出来ない作品を作り上げるはなてふさんをずっと尊敬しておりました。 ファン登録、コメントをせずにポチ逃げばかりですみませんでした。 まさかはなてふさんからファン登録して頂けて凄く嬉しいです。 私の方こそ是非ファン登録させてください。 今後とも宜しくお願い致します。
2021年10月04日11時01分
勝パパさん こんにちは。 私も秋に訪れたのはこの1回だけですのでまた再訪したいと思いました。 冬も素晴らしいですので是非行ってみてくださいね。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月04日12時17分
この作品を見た瞬間、”すごい!”という言葉だけでした。 その一つ々々をあげていたらきりがないのですが、とにかく感動しました。 作品全体から伝わってくる’秋〜!!’という感じが素晴らしいですね! 秋色がいいなあ〜。そして白川郷の家並みのリズムも心地良いですね。 いつも素晴らしい作品を、ありがとうございます!
2021年10月04日14時02分
makosambaさん こんにちは。 何時もお世話になっております。 仰られるとおりの秋色でした。 これもまた結構前の今の時期の写真なのですが、投稿するに当たり今年も行こうかなと計画しております。 いつもmakosambaさんには私にとって励みになりハッとさせられる御言葉凄く感謝しております。 本当にいつも気に掛けてくださり有難う御座います。
2021年10月04日14時45分
羅 羅さん こんにちは。 何時もお世話になっております。 こうして上から見下ろしますとこの集落は水田が多いと分かりますよね。 散策していますとなかなか気が付かないのですが、、、 何時も嬉しい御言葉有難う御座います。
2021年10月04日17時53分
tetsuzanさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 この時期限定の秋色に出会う為また行きたいと思いました。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月04日22時20分
野良なおさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 富山の2箇所もそれぞれ趣があって素晴らしい所ですよね。 私も今度行く時は3箇所行けると良いなと思いました。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月04日23時37分
ポセイ丼さん こんにちは。 何時もお世話になっております。 私にとっては登録当初からお世話になっております。 この時期の白川郷は穴場だと思います。 コスモスも満開ですからポセイ丼さんでしたら素晴らしい作品が出来上がると思います。 良い旅をご堪能下さい。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月05日16時24分
khwfさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 この時期は多くの人が知らない別の世界と思いました。 私も知らなかったです。笑 コメント頂き有難う御座いました。
2021年10月07日21時09分
LOVE J&Pさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 この時期ならではの光景にこの日は浸っておりました。 冬にまた行きます。 嬉しいお言葉有難う御座いました。
2021年10月14日00時34分
薄雪の小径
黄金色の稲穂が美しいですね。白川郷は春夏秋冬いずれの季節も、魅力的な場所だと思っています。
2021年10月03日21時35分