写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

まあるい。 まあるい。 ファン登録

待機(代打、八木)。

待機(代打、八木)。

J

  • 秋探し。
  • その気持ちをスナップする。
  • 思えば遠くに来たもんだ~♪。
  • 讃岐富士と単車。
  • ときどき単独ツー。
  • しろバイ。
  • 旧型の移動式家屋。
  • 刻む。
  • 耕運機に興奮気。
  • たららこ。
  • 視察。
  • 笑顔くん。
  • タラコに給水塔。
  • 明日は明日。
  • 待機(代打、八木)。
  • 相機。
  • クリンチ?そうではない。
  • 猿尾の滝流。
  • はばタン。
  • RZの集合感Ⅱ。
  • お凸にメーン!。
  • 店先の春。
  • 五月の藤。
  • いつかは通る道。
  • いつまでも男の子。
  • 春の児島ジーンズ・ストリート。
  • いい娘が揃ってまっせ!。
  • Yamamoto Racing service.
  • 桜 & X-Fourteen MARQUEZ4.
  • 桜を愛でる。

B

只今、豊岡駅舎ベンチにて DD511109選手、出番待機な状態です。 ☆この力強さと安定感、 代打、八木さんが頭に浮かびました。   って・・・歳バレバレやねぇ~(^^ 。  そして、この車両はD51の次に好きになった機関車です。 それも3歳ころの記憶です(^^♪。 DD51、久々に近くで見れて嬉しかったです。 やっぱカッコいい!。

コメント6件

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

代打 樋笠(巨人)なら知ってるけど 八木よりもっと古い・・・w

2021年06月11日20時13分

まあるい。

まあるい。

BLUE NOTE♪先輩!ごめ~ん( *´艸`)。 少し前まで阪神だけだったので、ほかの球団の方を全く知らないんですよ~。 ☆でも!知らんのは悔しいので調べたら・・・1950年代の選手じゃないですか? うちの親父もクソガキの年頃ですね(笑)。 知らなくてよかった( *´艸`)。 すごすぎです。

2021年06月11日20時18分

硝子の心

硝子の心

D51乗ってたよ 両親だけ旭川にいた頃毎週末 石炭入れさせて貰った 両サイドのカメラマン転げ落ちろうなの数えるの 108人が一番多かった これも沢山見た事有るよ なんか知らないけど 昔は線路歩いて豆炭拾いながら帰ったもんだよね  年バレるけど プロフ可愛い^ - ^

2021年06月11日20時27分

キュリー主人

キュリー主人

八木に桧山やその他何人もレギュラーから外れて神様になっていきましたね。 神様と呼ばれている時はまだいいけど、御釈迦と言われると辛いですね(トホホ)

2021年06月11日20時27分

まあるい。

まあるい。

硝子の心さんへ。 心温まるコメントありがとうございます。 益々、年齢が分からなくなりました(笑)。 北海道って最後まで色々な機関車が走り続けてたのが事実で DD51も最近まで沢山走ってましたね。 そしてデゴイチ(D51)、その走り抜けていく姿を撮るべく 沢山の脱落者を運転席から見れたのは最高の思い出ですね。 その中には機関車の音を取る方も居たと思います。 あ~一緒に転げて見たかった(笑)。 >両親だけ旭川にいた頃毎週末 ここ寂しい( ;∀;)。 >プロフ可愛い^ - ^ ここ無茶!うれしい( *´艸`)。 >昔は線路歩いて豆炭拾いながら帰ったもんだよね 豆炭は知ってますが、拾った ...

2021年06月11日21時39分

まあるい。

まあるい。

キュリー主人さんへ。 どもども、嬉しい訪問ありがとうございます。 自分は野球の事は全然わからないのですが、そういえば桧山選手も・・でしたね。 実は、その辺りから野球を見なくなりました。 *桧山さんが悪いとかでは無くて、半日マスコミが嫌で捨てました。 さて! お釈迦様かぁ~~~~~ どんなけ引き出しを持ってるんですか! 少し前ですが黒霧島(20°)を呑みながら大爆笑させて戴きました。 こんど、どこかの酒場で使わせて戴きます(^_-)-☆。 あ~鼻の中まで焼酎消毒出来ましたよ。 武漢虫も悪徳好球菌も死んだかも(笑)。 明日の味覚はオシャカです( ;∀;)。

2021年06月12日09時14分

同じタグが設定されたまあるい。さんの作品

  • 朝立ちぬ、いまは秋。
  • 終着駅は始発駅。
  • 明日は明日。
  • お仕事。
  • 時短の副産物。
  • 故郷の始終着駅。

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP