お疲れ親父
ファン登録
J
B
若葉というとフレッシュグリーンがイメージされて、 明るい黄緑色と思いがちですが、まだ葉に葉緑素が 十分に備わっていないので、実際のところは渋い抹 茶色に近い色合いとなっています。 もちろん、日々、葉は緑を増していきますし、周辺 の光線などでも人が感じる色は微妙に異なってくる ものですが・・・。 こちらは青味を強くしてペパーミントグリーンのイ メージでまとめてみました。私は玉ボケは主役を邪 魔しないこの程度が好きです。
nansiten4さん いつもご覧下さり有り難うございます。 レンズの癖というか自分の使用パターンでのボケ具合いや 玉ボケの出方を感覚的に把握するのには結構経験を重ねな いといけないようです。 特に明るいレンズを開放寄りの絞りで使うにはNDフィル ターが必要が必要になることが少なくありませんが、私は フィルターをあまり使用しないので脱着の手間に慣れない といけません。 nansiten4さんの100mmF2.8マクロでの作品を拝見すると、 手持ちレンズの能力をフルに引き出せる使い手を目指す事 が肝要だなぁと再認識しました。
2021年05月18日00時14分
nanshiten8
こんばんは、素直で自然なぼけですね。やっぱりこのレンズはいいですね。美しい緑です。
2021年05月17日22時17分