写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HATTU HATTU ファン登録

無論

無論

J

    B

    その歩みがそよ風をおこすようにおもえ わたしたちはなんの為に生きているのか…とふと疑問におもった

    コメント43件

    photaji

    photaji

    その答えが見つからないから、生きていけるのかも知れませんね。

    2021年05月04日18時13分

    HATTU

    HATTU

    こせーーちゃん←、こんばんは! たくさんのお坊さんがいらっしゃって、あちこちで唱えてらっしゃるです♡ オールドレンズでぼけぼけしてますが、雰囲気で見てね~\(^o^)/ アリガトウ♥

    2021年05月04日18時17分

    HATTU

    HATTU

    photajiさん、こんばんは! おぉ~、深い! なるほど、ふむふむ。やっぱり、そうかも知れませんね。 ありがとうございます\(^o^)/

    2021年05月04日18時20分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。お坊さんの位置も良かったですね^^ 影の広がりが写真に重みを増していますね! 静寂を感じさせる作品です(´∀`)

    2021年05月04日18時23分

    ジョニ

    ジョニ

    好きな描写なんだし! 色味もカッチョイイ〜し(´∀`) なんのために生きてんのかなー考えた事なかった、、もうオッサンだけど。 これからも考えねい‼︎

    2021年05月04日18時28分

    ち太郎

    ち太郎

    動きがあって、無い。皆さんがおっしゃる通り静寂を感じます。 滑るように歩いて行く、もしかしたら足が宙に浮いているかもしれないと思うほど、静かな空気の表現が素晴らしい!

    2021年05月04日18時42分

    HATTU

    HATTU

    ぶっちゃんさん、こんばんは! いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*) 偶然に通るお坊さんと遭遇してよかったです。 このお寺はどこも手が行き届いていて気持ちがいいんです。 廊下のピカピカも素晴らしかったです♡ 静寂を感じてくださって嬉しいです。

    2021年05月04日19時05分

    写楽旅人

    写楽旅人

    色合いが良いですねえ! 僧侶の後ろ姿を見るだけで身が引き締まります。

    2021年05月04日19時06分

    HATTU

    HATTU

    ジョニさん、こんばんは! オールドレンズで撮ったから よーーく見ると(よく見なくても)ぼけぼけです。 それがいい感じになってると思えばいいですよね♡ 色味はいつもとはちょっと違う感じにしてみたんです、 カッチョイイってウレシイ♡ありがとうございます\(^o^)/

    2021年05月04日19時07分

    HATTU

    HATTU

    ち太郎さん、こんばんは! もしかしたら、(もしかしなくても)オールドレンズの風合いみたいな感じが出てますか? 窓枠や廊下の板のちょっとしたゆがみみたいに映ってような… いつも嬉しいコメント、ありがとうございます\(^o^)/

    2021年05月04日19時10分

    HATTU

    HATTU

    写楽旅人さん、こんばんは! 色味、いつもはしないものにしてみました♬ 良いと言っていただくととても嬉しいです♡ お坊さん、境内で見かけましたが廊下を行く姿は一味違いました。 いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)

    2021年05月04日19時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    風、が通って行くようです。

    2021年05月04日19時40分

    はなてふ

    はなてふ

    ん~ じっと見てしまいました(*^^*) 凡人は凡人なりに生きますね

    2021年05月04日19時47分

    HATTU

    HATTU

    yoshi.sさん、こんばんは! 外は夏色の陽射しが降り注いでいましたが ここは、廊下を滑るような風が流れいるようでした。 いつもありがとうございます!

    2021年05月04日20時30分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんばんは。 時の流れが染み付いているような雰囲気が素敵です。 いい風が柔らかい風が吹いていそうです。

    2021年05月04日21時12分

    himakko

    himakko

    *こんばんゎ~*☆* 一瞬時が止まった無の世界… 色合いにも静けさ感じられてとても良い雰囲気に^^ 廊下の輝きと揺らいでるように見える所に 風が優しい息を吹きかた水面を思わせてくれて素敵ですね(⌒-⌒)

    2021年05月04日21時39分

    WABIとSABI

    WABIとSABI

    心静まる光景ですね!  

    2021年05月04日23時20分

    なとわ

    なとわ

    めっちゃ好きな色~\(^o^)/ 廊下のテカリ具合と、お坊さんのテカリ具合の共演すね(*´艸`) セピア好きだなー!!はやくオールディーズに仲間入りせねば!!

    2021年05月05日00時49分

    Sunday Photo

    Sunday Photo

    百間廊下、入れるようになったのね。 周りの工事はまだかしら? 私の大好きなところ(^_-)

    2021年05月05日05時13分

    めいめい

    めいめい

    あら! すれ違い、 私は10:00にそこに居ました。

    2021年05月05日06時12分

    HATTU

    HATTU

    ピノちゃん、おはようございます! 色合い、いい? いい?いつもアリガトウ♥ あのね、アンパンマンの唄とかミツバチハッチの唄とか星飛雄馬のとか アニメの主題歌で泣けるのはなんで…?(笑) 琴線に触れるなにかがあるのは確かよね。 夫がね、ただ生きてるの?生きてるから生きてるだけ?みたいに聞いてくるの(;・∀・) それに答えられない自分が無性に悔しかったりしてね、頭から離れない。

    2021年05月05日08時15分

    HATTU

    HATTU

    はなてふさん、おはようございます! こうして、 日常のなかに美しいと思う瞬間を切り取って往くのでしょうね。 なんのためにと問われても答えられず、 時間を追いかけているようにも思えます。 いつか、自分なりの答えを見つけたいです♡ いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)

    2021年05月05日08時29分

    HATTU

    HATTU

    チャビィさん、おはようございます! いつも嬉しいコメント、ありがとうございます\(^o^)/ 昨日は、まるで夏のような陽ざしでしたが この廊下を流れる風は柔らかく爽やかで清らかだったような気がします。 歴史あるところでは、それまでの時間は確かにそこに積まれているに違いないと思います。

    2021年05月05日08時35分

    HATTU

    HATTU

    himakkoさん、おはようございます! 最近のhimakkoさんの作品にも同じように感じていました。 優しさや想いを抱かせた花にハッとしています。 風が優しい息を吹きかた水面を思わせる…素敵に表現してくださってありがとうございます。 とてもウレシイです♡

    2021年05月05日08時40分

    HATTU

    HATTU

    おさんぽカメラさん、おはようございます! お坊様、袈裟を身にまとい、ただ歩くその姿に合掌したくなるのは 日本人の遺伝子ですね、きっと。 ご先祖さまが家族の為、よそ様の為に願いをこめてきた想いが こういう場所で繋がるのでしょうね。南無・・・ いつも嬉しいコメント、ありがとうございます!

    2021年05月05日08時43分

    HATTU

    HATTU

    WABIとSABIさん、おはようございます! こういう場面で咄嗟にカメラを向けてしまいますが 一瞬いいのかという想いもよぎります。 でも、撮りたい思いには勝てなくて撮ってしまいます。 心静かになる瞬間、意識してみたいです。 嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)

    2021年05月05日08時51分

    HATTU

    HATTU

    なとーちゃん、おはようございます! お!!まさかのオールドレンズ購入?! これまでのレンズとは違って難しいの・・・それが歯がゆくて楽しい~\(^o^)/ 頑張って練習中だよーー♬ なとーちゃんのオールディーズ、お楽しみだよ♡ なとーちゃんのめっちゃ好きな色がだせてよかったです。いつもアリガトウ♥

    2021年05月05日09時08分

    HATTU

    HATTU

    Sunday Photoさん、おはようございます! 久しぶりに行ってきました。 前回行った時は本堂へも行けなくて、 でも、昨日は開放されていたのでゆっくり散策してきました。 お天気もよくて、お墓参りにいらしてる方々やお散歩されてる方… Sunday Photoさんのお好きなところは、気持ちのいい日を満喫しているようでした。 いつもありがとうございます。(*´ω`)

    2021年05月05日09時12分

    HATTU

    HATTU

    めいめいさん、おはようございます! あら、すれ違いですね。 草木園や三ツ池公園へ行くとめいめいさんに会えるような気がするのですが 総持寺でもお会いできるかもしれませんね。 いつもありがとうございます。\(^o^)/

    2021年05月05日09時13分

    R-yama

    R-yama

    黒光りした廊下を上手く表現され素敵ですね。

    2021年05月05日10時10分

    フリージア

    フリージア

    なんの為に生きているのか…といえば 「なぜ生きる」1万年堂出版 ものすごく、、おすすめです。。 深い内容で、 何回も繰り返し、読んでいます。

    2021年05月05日10時57分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    いろいろと考える時間をいただける作品ね^^

    2021年05月05日11時13分

    tu na ko

    tu na ko

    モノトーンの仕上げが、被写体とキャプションとシンクロしてステキです♪ 文字による思考では真理は得られない.....禅問答ですね。

    2021年05月05日11時32分

    HATTU

    HATTU

    R-yamaさん、こんにちは!! 嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*) こちらのお寺はどこもかしこもピカピカで、御不浄で履かせていただく下駄もピカピカです。 修行の一環だとしても、頭が下がる思いで見せていただいています。

    2021年05月05日14時33分

    HATTU

    HATTU

    フリージアさん、こんにちは!! いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*´ω`) なんのために生きるのか… 自分は生きていていいのか、自分には価値があるのか、それはどんな価値なのかなどと 日がな一日思いめぐらしていたことがあるんです。 そして、 それはわたしだけの問題ではなくて 亡き両親や娘たちにも思いが及んでいくんです。 なんのために生きるかの答えは簡単には見つからなくていいのかなと思っているんです。 せっかく、ご紹介いただいたのにごめんなさい。 わたしはわたしで、これまでのたくさんの記憶や今の思いを探りたいと思っています♬ ありがとうございます。

    2021年05月05日14時41分

    HATTU

    HATTU

    tomoちゃん、こんにちは!! いつも嬉しいコメント、ありがとう♥ 考えるきっかけになれるような写真だとうれしいです。

    2021年05月05日14時43分

    HATTU

    HATTU

    tunakoさん、こんにちは!! モノクロ、tunakoさんにステキと言っていただくとめちゃ嬉しいです。 頭のなかに入った文字はあたかも真実のように思えますが それを自分の言葉に置き換えるのはとても難しくて… どんなことも自分で考え、自分の言葉で表現するのが大切なのだと思わされます。

    2021年05月05日14時52分

    MONØEYES

    MONØEYES

    ナイスです〜♪ 白黒でないのも◎

    2021年05月05日21時21分

    HATTU

    HATTU

    MONØEYESさん、おはようございます! めちゃめちゃ嬉しいです!! ありがとうございます。\(^o^)/

    2021年05月06日08時44分

    yoshi.s

    yoshi.s

    この画が頭に残っていて、また来ました。 通っていく風は、僧侶です。 外国人修行僧のような感じを受けます。

    2021年05月08日13時27分

    HATTU

    HATTU

    yoshi.sさん、再訪、嬉しいです♡ありがとうございます。 以前にも、このお寺で撮った写真に再訪いただいているのを思い出しました。 https://photohito.com/photo/9388677/ わたしは人のいる風景が好きです。 もしかしたら、人の姿が物言わぬメッセージになるからかも知れないと 今、ふと思いました。

    2021年05月08日13時42分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    生きている存在が何のために生きるのかと考えることは、「生」のプログラムには入っていないのでしょうね。 ヒトはたくさんの周りの生き物の命の上に生きていますが、彼らはきっとそんなことを考えなかったでしょう。 それを考えることができるのは、不幸なことでもあり幸福なことでもあるでしょう。

    2021年05月12日09時06分

    HATTU

    HATTU

    頑張れ!てんちゃんさん、おはようございます! 死ぬと決めない限り、わたしたちは生きています。 キャプションにある、なんのために生きるのか…は、目標なり使命感なりを表していました。 「生」のプログラムのなかに組み込まれた「考える」「感じる」「思う」ことがそうさせるのだと思います。 考えることは至極当たり前のことなので、そこに幸せか否かもないのでは… 「生」のプログラム、考えたことがありませんでした。気づかせてくださってありがとうございます。 生まれたばかりの赤ちゃんが息をし、泣き、お腹が空いたと泣き、排せつし、成長するのを見て 生命の神秘を感じたりもしてきましたが、プログラムであれば納得ですね。 いつも深いコメント、ありがとうございます(*^^*)

    2021年05月12日11時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHATTUさんの作品

    • めんどくさいね、心って
    • 草花は芸術だ!!
    • 線路は続くよどこまでも
    • 素 手
    • ちゃり達
    • 春が咲く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP