ち太郎
ファン登録
J
B
多摩川です。女子高生です。 卒業アルバムと卒業証書筒を持っていました。 カバンにスマホを立て掛けて、セルフタイマーを使った写真か、動画を撮っていました。 と言うことは接近した?そうです接近しました。ソーシャルディスタンスは取りました。図々しくしばらく横から見ていました。 この二人、これから先はお別れなのかなあ...。 FD100mm/F2.8 1/500秒 f解放 ← 絞り値間違えましたのでかなり補正しています lomo800
何年も経って、このときの写真を見返しながら「あのころはコロナで大変だったけど、一緒にいられて楽しかったね」と振り返る日がくるのでしょうね。ほんとにすてきな一枚デス…
2021年03月21日15時44分
お写真の中の二人は 卒業して希望に満ち元気そうに巣立っていくように感じられました。 仕事に恋愛、そして親兄弟のことなど 色々経験していくのでしょうね。 幸多かれ!
2021年03月21日19時00分
正に青春の一コマですね。大学に進学なのかなぁ?コロナ禍で大学もリモート授業です。入学式もやらない学校もあります。友達もできません!時世がらですが可哀想です。仕方ないですが思い出が作れませんね!
2021年03月21日19時43分
ん~青春ですね~! 去年は卒業式もできなくて、かわいそうな子達が 多かったから、今年はなんとか出来て良かったですよね~。 それぞれの道進む、これか最後の青春の一コマですね!
2021年03月21日19時43分
>noby1173様 私の知り合いもそうですが、何があってもとにかく笑う笑う! この子たちは相当長い時間楽しんでいましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月22日11時54分
>onesi様 おおっ、やっぱりそうか!と思いました。この問題の無い場所を選ぶことは、ある意味切ない面もあるとは思いますが、これはこれで良し!と感じましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月22日12時00分
>Winter lover様 どうなって行くのでしょうと言う不安ばかりが先行する世の中になってしまいましたが、それでも頑張れるのは若さだと思います。この子たちにきっと幸せが訪れることでしょう! いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2021年03月22日12時13分
>うめ太郎様 私の知り合いのママさんが学校行事の際のカメラ担当となっていまして、「全然出番が無かったのよ」と言っていました。おっしゃる通り、アルバムも苦労なさったのだと思いますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月22日12時27分
>イルピノ様 これは∞合わせなので、尾根遺産オートフォーカスも出番なしでした(笑)。 別れて、また出会う、その繰り返し---自分のことのようにも思えました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月22日12時30分
>ポンポコタヌキ様 お久しぶりで〜す! その割にはカマしてくれますね。十年前?私は数年前のことでした(笑)。 ところで、写ルンです---1986年発売ですからね、高校卒業の時は無かったです。て、歳がバレちゃいました!(汗)。 早速の嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月22日12時37分
>いずっち様 いいですよね〜、青春のひと時。あっと言う間に過ぎ去ってしまった気がします。が、結構密度が濃かったような感じですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年03月23日15時04分
noby1173
ナイス瞬間を切り取られましたぁ。 箸が転んでもおかしい世代。 羨ましくも,懐かしい記憶がよみがえりました。
2021年03月21日14時07分