Air Fix
ファン登録
J
B
エンジン問題で留められたままのJALトリプルさんJA009D機バックに 降下フレアーからホバリング状態に・・・ 20年ほど前までクラブに入って楽しんでいたR/Cへりを飛ばしていた時も 上空から降下させてこの状態が一番好きな姿勢でした(笑)^^
パピさん こんばんは!です R/Cボートはエンジン、モーターですか? 電動のモーターボートは大阪万博の池で開催されたABCホビーの大会で ノーマル部門で優勝経験があります。 過去に大阪の鶴見緑地で花博開催時に夜間池の上に煙幕を張って欲しいという 依頼を俱楽部の会長が頼まれ、クラブ員で電動ボートの後ろに台船を付けそこに発煙筒を搭載し 発煙させて池の中をぐるぐると引っ張るお仕事を開催期間中お手伝いをしたことがあります。 倶楽部員のボートの台船が沈したのでその日は仕方なくボートに直接発煙筒を・・・ 結果カチカチ山状態になりボートに延焼し沈した経緯があったのを思い出しました(笑)^^
2021年03月16日21時31分
Air Fixさん 凄い経歴をお持ちなんですねw(゚o゚)w 私は趣味の範囲だけで昔はグローエンジンの「なみはや」でしたが 今はガソリンエンジンのクルーザータイプで楽しんでいます(^_^) 因みにプロポは双葉?です。今はFutaba?
2021年03月16日22時04分
パピさん いえいえ過去のラジコンバカのお話ですので・・・ おお~~~!なみはやですか!東京堂模型ですね‼懐かしい名前ですね なみはや四兄弟と呼ばれていた綺麗な船体ですね(#^.^#) プロポは私はボートはSANWA、ヘリと飛行機はJRを使用していました ガソリンのクルーザーですか、さしずめエンジンはゼノアですかね ヘリでよく使用していたエンジンですが丈夫なエンジンでした・・・ あ~~懐かしいですね( ◠‿◠ )
2021年03月16日22時50分
パピ
私は今でもR/Cボートで楽しんでいます(^_^)
2021年03月16日20時16分