たま407
ファン登録
J
B
我が家には仏壇も位牌もないので、タブレットの前に好物のケーキを供えて手を合わせ、話しかけています。 ちょうど母が七回忌で、もう糖尿病の心配をしないで済むから2人分のケーキを供えています。 ケーキは普段は高くて手が出ない不二家謹製です。 撮影レンズはPERGEAR35mmF1.2。開放。
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) ホントに早いね。アッという間の1年だった。 父も亡くなった2日後に葬儀ができたけど、コロナ禍だったら大変だったろうね。 こんな世情だから、直葬が急増しているのもうなずけるよ。 酒が飲めない父は甘党で、ケーキとコーヒーとコーラが好物だった。 母もケーキが好きだったけど、糖尿病が進行していて一切口にできなかったんだ。 陰陽師の橋本京明のYouTubeを観ていると、深夜の街にたむろしている未成仏霊に話しかけると例外なく水と食べ物を欲しがり、コンビニでミネラルウォーターやパンを買ってきて供えている。霊になっても喉は乾くし空腹になるらしい。 昔の人が毎日仏壇にご飯と水を供えていたのは、単に形式的に供養していたわけではなく、霊が水や食物を欲しがることを知っていたからなのかも、と合点が行った。 今は地方の旧家でもなければ、毎日霊前にご飯や水を供えることもしていないだろうけどね。
2021年01月15日09時03分
カトリーヌ
もう一年経ったんですね…。 私の義父も昨年1月に亡くなったので今月21日に一周忌です。ギリギリでコロナ前だったので葬儀や斎場の手配がラクでよかったです。 それにしてもケーキのお供え、美味しそうで可愛いですね♪ 義父には大好きだったお酒を供えたいと思います^^
2021年01月15日03時18分