写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M77

M77

J

    B

    台風通過数時間後のM77。風が凄くてガイドエラーというか鏡筒の振動により星が肥大しています。ついでに満月&フード無しなので酷いですが、久しぶりなので撮りました。空自体は満月さえなければずいぶんきれいだろうと思わせる空でした。

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    TSAPO107C+Riccardi reducer/Sx midiwheel/OAG/lodestar2/PHD2/Baader C2分45枚、RGB2分10枚ずつ/Sx694 Mount:Losmandy G11/Gemini2 Focuser:USB Focus Capture: Sequence generator Pro 3.0。 このカメラ、midiwheelの影響なのか、どうもUSBの具合が安定しません。

    2019年10月13日22時09分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 昨日は昼間は快晴、夜間も晴れ予報なので、台風通過で部屋に避難させた三脚赤道儀をセッティングして、極軸を合わせなおしたところで雲が出てきてしまいました。 USBは、接続する機器が多いためか私も安定せず、セルフパワーのハブを使用しています。

    2019年10月14日10時02分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 こちらは昼は快晴夜は曇りで昨日は準備しませんでした。USBですが、カメラ自体にUSBハブが内蔵されているので、フィルターホイル→カメラ、ガイダー→カメラとつないで、カメラから線一本でPCと接続しています。前の物(sx694+miniwheel)では電源を入れなくてもUSBを繋いだ瞬間にFWが回っていたのですが、今回は電源を入れないとFWが回らず、その後不思議なことにSGPで接続中は大丈夫なのですが、ソフトが立ち上がっていないと勝手に接続切断を繰り返してしまう怪現象が起こっています。

    2019年10月14日11時53分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 かなり小さいと思いますが、エクステンダーとか使ってみよう?とは思いませんか? 私はすぐにエクステンダーが頭をよぎります。

    2019年10月15日00時55分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 エクステンダーですが、それ以前にレデューサ使っちゃってますからね、、。 エクステンダーは持ってませんが、私の場合、その場合はRCを使うと思います。 で、今回ですが、台風一過で風が凄すぎるときに撮っていまして、これ以上焦点距離を上げるのは無理でした。なんというか、月夜+風ですが、久しぶりなので撮ってみただけという感じです。(実は当初はあまりの風で60CBにするつもりでしたが、いつもの慣れでつい107に行ってしまいました)

    2019年10月15日01時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • ベランダからのすばる
    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • カイヤンさんの馬頭
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP