写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC5775

NGC5775

J

    B

    月明かりがひどいですが、久しぶりに晴れて、しかも微風だったのでRCで行ってみました。予想通りDBEが大変でした。200RC+CCDT67+Sx miniwheel/OAG(lodestar+PHD2)+Baader CRGB+Sx694

    コメント8件

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 やはり遠いのにはこの鏡筒が合ってる気がします。 私のほうは雨と強風に悩まされてますが風の弱いときには月明かりの下でも見習って練習するように心がけてみます。

    2019年04月18日01時09分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 月明かりでもここまで写るのは、いつも凄いと感じています。 先日晴れた時、月明かりで星が見えない場所に鏡筒を向けるのに抵抗を感じ、早くもナローでの撮影に逃げてしまいました。 月明かりでもモノクロナローで撮影できることに、感謝しています。

    2019年04月18日09時45分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 新築なったご自宅の屋上からなら360度撮りたい放題だと思うのでぜひ。 遠いのはそうなんですが、かぶりっぷりはもう普通ならやる気をなくすレベルです。この鏡筒に今のレデューサーだと、どこが悪いのか必ず妙な影が入ってしまいます。延長筒内部に植毛紙はったり色々対策をしましたが効果がありません。  あと、本当はAO使いたいんですよね。。BFの関係でレデューサ使うと難しいので、入れないでAOだけで行こうかとも思いますが、一方AOってオフアキ必須だからF8でガイド星があるのかどうか、また、AOのメリットは超高速ガイドが出来る事なんですが、いくらAO側が高速ガイドに対応してもガイドカメラの露光が1秒とかじゃ意味ないじゃないかとか、色々あって悩ましいところです。

    2019年04月18日20時12分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 いやいや、かぶりはヤバいレベルです。以前さんざんこんな感じと出したのでいちいち出しませんが、DBEに一番時間がかかってます。

    2019年04月18日20時13分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    かっこいい銀河ですねえ。私のHD800はファインダーさえ調達できれば試運転できる状態まで来ているんですが未だにカミサンの許可が下りませんorz 今年に入って家電製品が次々に壊れた影響は大き過ぎます。

    2019年04月26日09時09分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 ファインダーですが、一応付属品があるんじゃなかったかと思います。で、確か何らかの難点があるのでしたっけ?詳しくわかりませんが、ファインダーは導入のアラインさえ出来たら後は用済みなので付属ので良い気もします。  ちなみに私は最初の導入が済んだら風対策という意味でも、とっとと外してしまいます。

    2019年04月26日19時24分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    純正のファインダーはX-Y式のやつで対物側はゴムリングによる支持なので気温の変化などですぐ光軸が狂うんです。台座はセレストロン独自の簡易アリガタなんですが、これも取り付け精度が何だかイマイチで一式売却してしまいました。三点支持のファインダーに換装する予定です。

    2019年04月26日21時43分

    yoshim

    yoshim

    なるほど。売却してしまったんですね。 個人的にはファインダーというのは自動導入の基準星導入、しかも最初の一番目の星導入用と化している感があるので、正確性は全くいらない感じですが気になってしまうと精度を求めてしまうのかも?それより、私の方はカメラ、というよりレデューサ含めたカメラ周りを工夫してみたいところで、RCにシュミカセ用のレデューサ使ってみるかどうか検討中です。

    2019年04月26日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 馬頭
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • おとめ座銀河団
    • Sh2-86その2
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 月齢14.3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP