写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M100_test

M100_test

J

    B

    昨日はGPV的には曇りですが一応晴れ間もあったので実験的な意味もあって178と200RCで撮影。フルサイズ換算7766ミリですが、この画像はトリミングしているので8000ミリ強になっているはずです。このカメラ、前から思ってたけど本当に感度良いんですかね??カラーカメラだから(ベイヤーフィルターが乗っているから)なのか、何度試してもモノクロ冷却と比べて炙れない気がします。GS200RC/SXVAO/ASI178MC-cool 5分23枚

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    普通にPixInsightでBPPしたら星が5個しか認識できず止まってしまいます。何度かいじったけどうまく行かなかったので、中間ファイルをFITSで書き出すようにして(デフォルトだと独自のXISFという形式です)ダーク、バイアス、フラット、ホットピクセル除去、ベイヤーRGBまで終わったものを久々にステライメージで読んで手動コンポしてみました。  で、もう一度PIに戻ってDBEとかdecoとかやったけど、まあ、焦点距離と風があった割にAOが機能してくれました?と言うくらいの収穫だったと思います。今さらですが、夜でわからなかったけどGPVは曇りと言っていたので、雲があったのかもしれません。

    2017年04月17日17時39分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 8000mmですか…驚異の世界ですね。 それにしてもすごい手順を踏んで1枚の画像が仕上がるのですね。 やはり渦巻き状の銀河は見応えありますね。 私は相変わらず通常の画像処理ができずにもたもたしております。 昨夜も「星像チェック」の後、そのまま30枚撮影しましたが、バックが相変わらずムラムラです(涙)それと、撮影中は覚えていたのにg-logさんのソフトを試すのを忘れていました。撤収にかかってから思い出しました。

    2017年04月17日19時53分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 昨日は曇り予報だったのでどうせならモノクロ冷却じゃなくて違う方向でと思いました。 これは暗かったせいか、結構時間をかけた割には全然あぶれません。このカメラは裏面照射型といいつつもピクセルピッチが小さいので、QEが低いのかもしれません。  あと、冷却CMOSはモノクロ以上にリードノイズが低い事になっているようなので、それこそ短時間多枚数を実験的に行っても良かったかも。さきほど違うカメラですが、2秒5000枚、だったか6000枚だったかのコンポジットを海外サイトで見て、結構しっかり写っていました。  あと、このカメラは長時間になるとamp glowというものすごいカブりが出るのが難点です。ダークでほぼ取れますが、驚くほどのカブりです。

    2017年04月17日20時19分

    Marshall

    Marshall

    銀河は数が多く、一生かかっても撮りきれないほどありますね。 これは視野に入れてたもののひとつです。

    2017年04月18日01時26分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは ASI178MC-coolだと長時間露光が出来るんですねぇ~ いろいろな機材が欲しいなと思うのですが、撮影回数が少なすぎるのであまり考えないようにしています。

    2017年04月18日13時05分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 これは結構明るくて大きいので普通に撮影すればそれなりに写ると思いますが、 このカメラで撮るとどうも写りが悪いみたいです。ただ、やはり薄雲のせいという可能性もあります。

    2017年04月18日17時24分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 一応長時間、確か1000秒までたったか?はできるはずです。 ただ、どうにもピクセルピッチが小さいせいか、今回は雲の影響もあるのかもしれませんが、どうもこうも写りが悪いです。14ビットADCだからこれにした、、というか、本当は1/1.2インチのが良かったのですが、、しかし今にして思えば12ビットでもMarshallさんが買われてたあっちにすれば良かったと思います。センサーサイズが大きい上のでもうちょい使いやすいだろうというのと、画素ピッチも大きいので理屈から言えば感度も良いはずです。

    2017年04月18日17時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M99
    • NGC5363 5364周辺
    • かみのけ座銀河団(deconvolution版)
    • 三つ子銀河
    • NGC7331
    • NGC4565

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP