写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

ペガスス座Ⅰ銀河団

ペガスス座Ⅰ銀河団

J

    B

    先日から上げてる月夜の、、と同じ日です。NIR3分24枚 Rは飛行機が入ってきたから3枚、GBは4枚ずつ。1億5-6000万光年彼方の銀河の群れ。

    コメント5件

    婆凡

    婆凡

    こんばんは この時期でもこんなに銀河が写る領域があるんですねぇ~&月夜なのに素晴らしいです!

    2016年12月13日17時53分

    婆凡

    婆凡

    1億5-6000万光年彼方・・・・いい響きですね♪

    2016年12月13日17時55分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 私も銀河は春先かと思っていました。 冷却CCDカメラ、調べてみましたら恐ろしいお値段ですね。 年末ジャンボが当たらない限り、私とは縁がないようです(笑)

    2016年12月13日18時20分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 口径9センチ600ミリだとちょっと小さいですが、群れているのは結構好きです。 距離は正確にはわからないのですが、一応NASAのページで乗ってる「見当たる文献の中の平均値」をみるようにしています。

    2016年12月13日19時36分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 いやいや、、例えば、 http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/qhy9cfw2s_set.html とかならフィルターホイル込みで282000円になっていて、この値段はastro6Dなどより安いはずです。60Dより安いかも??同じくらいだったかな?もちろんFLIの最高級フルサイズとかですと200万位するのもありますが、8300センサーなら探せば結構そこそこの値段でありますよ

    2016年12月13日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • NGC4565
    • ベランダからのすばる
    • M42
    • 馬頭
    • 月齢14.3
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP