写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

An important thing for relax time

An important thing for relax time

J

    B

    大気汚染が酷くて外に出たくなかったチョット前に撮った一枚。 相変わらず真っ暗な部屋の中でヘッドライト付けて遊んでいます(笑) 僕はコーヒーが大層好きなのですが、中々上手く撮れずにいました。 と言うか、どう撮って良いか分かりませんでした。  試しにコーヒー豆を撮ってみても、「あぁ、豆ね…」で終わってしまうし、 どう演出したら良いのかが分かりませんでした。 実はこの写真の背景はコートなのですが、美味いこと湯気が写ってくれました。 相変わらずこの程度で嬉しがってはしゃいでます。

    コメント8件

    天野

    天野

    今まさにコーヒー飲みながら見てて、すごく面白い絵だと思いました! 豆の下から湯気を通してるんでしょうか?それとも自家焙煎ホヤホヤで…? カップ&ソーサーも素敵な柄で…思わずググって探しました(笑

    2015年12月21日21時57分

    diminish

    diminish

    面白いアイデアと 撮影技術で コーヒーの魅力が伝わってきますヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年12月22日01時37分

    Yagi-san

    Yagi-san

    天野さん コメント有難うございます。 僕もどうやって撮ろうかと無い頭を振ったり揉んだりしてみました~^^ゞ 今回は湯気の点々、つまりミスト状の雰囲気を撮りたいと思っていました。 ただ、ゆらゆらと揺らめく滑らかな湯気でも良かったかなと…。 今になっても遅いですが、機会があれば次回のチャレンジとしたいです。 このカップとソーサー、分かりました? 実は僕もGoogleの画像検索にかけたのですが、Hitしませんでした。 形状からして紅茶とコーヒー兼用のカップではないかと推察しています。 偶々家に有った物を使ったのですが、未だ詳細分からずです。

    2015年12月22日09時17分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 ご評価頂き幸甚でございます。 僕もコーヒー好きの末席に加えて頂きたい一人なのですが、 今回は存在感のあるカップとソーサーだったので、主役が奪われたかも知れません~^^;ゞ ピントもコーヒー豆ではなくカップに合ってしまっていますし…。 次回はいつも使用しているもう少しシンプルなコーヒーカップを使いたいと思います。 それにしてもソフトボックスが近過ぎてカップに写り込んでしまったりと、 まだまだ脇が甘いです…。

    2015年12月22日09時21分

    天野

    天野

    霧のハッキリとした粒の具合も、自分は好きですよ(^^ モノによって、カップやソーサー裏の刻印もなかったりしますからね… 結局、カップとソーサーはわかりませんでした(=w=ゞ が、東洋的な柄が珍しいなぁと思ってグーグルやヤフオクなんかで見ていくと、 19世紀後半から日本趣味の様式が流行したとかあったので、 ひょっとしたらその頃のだったりして…、と勝手に妄想しています(笑

    2015年12月24日00時48分

    Yagi-san

    Yagi-san

    天野さん コメント有難うございます。 食器には全く頓着が無いもので、これまでは食べ物が乗れば何でも良いと 思っていましたが、やはりいい食器は気分がガラッと変わりますね。 料理に合った食器を選ぶ前提ですが、テーブルの上が華やかになりますね。 その程度なので、僕には食器の知識が全く有りません…。 気が付いた時にでも刻印など探してみようと思います。 色々とお教え頂き、有難うございました。

    2015年12月24日09時52分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵な湯気が上がってますね^^ ぼくは数年前にコーヒーを飲むのをやめました^^ お茶専門になってます^^ でもこんなのを見るとまた飲みたくなりますね^^

    2016年01月02日17時50分

    Yagi-san

    Yagi-san

    キンボウさん コメント有り難うございます。 僕はお茶文化の中国に駐在していながら、専らコーヒー好きです〜^^ゞ 先日日本から来客が有った際に美味しい中国茶を口にする機会があったのですが、 良いお茶は見事な香りが広がり、素晴らしいですね。 日本では2番茶(二番煎じ)は嫌われますが、中国茶は此処から良い香りが広がります。 僕の拙い写真ですが、中々自己満足の域を脱せずに居ますので どんな事でも感じて頂けることが有るとコメント頂戴し、大変嬉しく思います。

    2016年01月02日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • The red Jaguar isn't on sale
    • Summer Vegetables
    • Moon on the cathedral
    • Frozen Room 2
    • Shanghai in winter
    • Entrance to Passion

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP