写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Entrance to Passion

Entrance to Passion

J

    B

    普段から遅い上海のネット事情ですが、最近は異常なまでに更に遅くなってしまい日中は 殆どインターネットのアクセスが出来ない状態です。 早朝〜8時くらいがやっと現実的な速度です。(大分遅いですが…ゞ) さて、先日紫陽花を撮りに行った時に見つけたユリ。中央部に光を受けていて南国っぽい赤い花弁が まるで何処か異次元への入り口の様でした。

    コメント8件

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    大胆な寄りで花びらと雄蕊の色彩が強調されて、美しいですね! それにしても、上海ですらネット環境がそんなに悪化しているのですね。 昨年訪れた際にはフェイスブックなども上海だけは繋がりましたが、いまはもうダメなのでしょうか? 来月上海に行くのですが、気がかりです^^;

    2015年06月10日09時30分

    Yagi-san

    Yagi-san

    yuu*kokoさん コメント有難うございます。 なるほど、ユリの花粉は服に付くと中々取り去るのが難しいのですね。 確かに雄しべなども良く見てみるとネバネバしてるのも気になります。 普段から注意不足なので気をつけます。 紫陽花を撮りに出掛けたはずなのですが、花の中央部の凹んでいる部分に 優しい木漏れ日が当たり、花弁の濃いオレンジ色~赤色がまるで 異世界への入り口の様にも思えました。 花弁から大きく飛び出すシベはアチラの世界とコチラの世界を結ぶものでしょうか。

    2015年06月10日12時42分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Hayatonosukeさん コメント有難うございます。 せっかくのマイクロレンズなので、ガッツリ寄ってみました。 木漏れ日が花中央の凹んでいる部分に優しく当たっていたので、あまりディテールは シャッキリと描写しないように絞りを開いて撮りました。 昨年の時点でフェイスブックにアクセスできたのは奇跡的ですね!! Vぴーエヌ無しではフェイスブック、ツイッターを始めとした種々SNSや各種ブログ、 おまけに中国ではLINEは条件によっては全く使えません。 (僕はLINEが全く使えない状況です) 昨今、情報統制を更に厳しくしており最近ではVぴーエヌを使用しても速度が遅くイライラの毎日です。 仕事でメールを送りたくても、一通に10分とかは平気で掛かります…。 ただ、"安定"と言う言葉が無い国ですから、状況はコロコロと変わります。 来月の上海出張、梅雨も明けていると思いますがお気をつけてお出掛け下さい。

    2015年06月10日13時49分

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん コメント有難うございます。 確かにコメント頂戴したように色合いが火口の様ですね。 赤色~オレンジ色~黄色と僕の中では"情熱カラー"が見事に出来上がっていました。 こんなにも赤やオレンジが特徴的なユリは初めて見ました。 緯度的には鹿児島に近いくらいですので、ひょっとしたら南国特有の種類なのかもしれませんね。 2年以上住んでいますが、その辺はちっとも分かりません…。 花の窪んだ中央部に優しい木漏れ日が射しており、周辺の花弁は少しアンダーになっていたのも この色表現に繋がったのかもしれませんね。 実は現像の際に赤が強すぎたので彩度を少し落としています。 余談で完全に自分の感想ですが、DfやD800って割りと赤などの表現に強い気がします。 他のカメラについて殆ど経験が無いので比較は出来ませんが…。 昔D90を使っていた時は赤いハイビスカスを撮った際、ベッタリとした画に驚いた記憶があります。

    2015年06月10日12時59分

    diminish

    diminish

    インターネットの不具合は すごくストレスですよね~ 深く鮮やかな赤、黄色! スゴイ解像ととろけるようなボケが いい味出してますね~! この美しい世界観に吸い込まれそうです( ̄ー ̄)

    2015年06月11日02時23分

    THUMB

    THUMB

    見ていると本当に吸い込まれそうな感覚になります‼︎ 拡大して見れば見るほど色合いと質感が素晴らしいですね♪

    2015年06月11日05時41分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 体調如何でしょうか? ホタルの作品で感動しましたが、無理が祟って体調を崩された様ですね。 裏を返せばそのくらいのめり込んでいかないと、あの様な素敵な作品は 収めることが出来ないのかもしれませんね。 それにしても早朝からお仕事、夜は撮影とその真摯な姿勢には頭が上がりません。 暫く不安定な天気も続きそうですし、お身体ご自愛ください。 中国は御存知の通り情報統制が厳しいので、日本からは何の問題もなく使用できる フェイスブックやツイッターなどSNS、多くのブログ、そしてLINEなどのコミュニケーションツールが 多く使用できません。 以前はLINEha使えていたのですが、自国の会社が開発した(まるっきりパクった)アプリを 保護するために全く使えなくなってしまいました…。 日本よりも品質が劣るネット回線を巨大な数の人が利用する上に規制により遅くて仕方有りません。 この色合のユリは初めて見たのですが、とても情熱的な赤色~オレンジ色~黄色の組み合わせでした。 この焦点距離ならではの蕩けるボケ味や接近できるレンズのお陰で撮れました。 贅沢を言えば古い105mm F2.5も使いたいのですが、マウント部が心配なので控えています。

    2015年06月11日09時00分

    Yagi-san

    Yagi-san

    THUMBさん コメント有難うございます。 木々や草が鬱蒼を茂る環境で薄暗かったのですが、花の凹んだ中央部に 柔らかい木漏れ日が当たってくれていたのが幸いしました。 あまりディテールは描写して欲しくなかったので、絞りは開いて フワッと光の感じが分かる程度に設定したつもりでいます。 深い花弁の赤色と質感がとても印象的でしたので、頂戴したコメント嬉しいです。

    2015年06月11日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Dew on arc
    • Illumination with Digitized Film
    • Gentle time
    • An important thing for relax time
    • Morning of Digital City
    • Brown treasure

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP