写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

amefurisugi

amefurisugi

J

    B

    天文屋さんたちは皆さん開店休業だと思います。aposonnarを普通の条件で、というか星以外でテストしました。絞りはあえて開放です。ピクチャースタイルですが、ニュートラルにして(シャープネスなどを落として)います。その後CSでいじっている時にも彩度を落としています。まだ6Dは慣れておらず、色づくりは試行錯誤ですが、好みから言うと一番地味なニュートラルを、さらにあとからちょっといじる感じにしています。

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    一度上げたけど全体が暗すぎてひっこめました。今度はコントラストが強すぎたが、もういいことにしましょう。  これは135ミリという、非常に使いづらい焦点距離ですが、描写はかなり素晴らしい気がします。

    2015年06月12日18時23分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは 落ち着いた仕上がりですね!ピントもボケもいい感じですね。 私が写すともっと派手にしてしまうと思います。星の処理にも通じるところがありますね。

    2015年06月12日20時46分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 星については出したくても出ないと言う気もしますが、普通の写真は解像感とか空気感が出ているのが好みです。そういう点でDf+58ミリでしたか?あのレンズ好きなんですけどね。とか言いつつDfどころかニコン製品を一つも持っていません。  それはそうと、フルサイズ用がMFレンズしかないので、さすがにAFレンズが欲しいです。本当は24-70F2.8LⅡでしたか、素晴らしいと思いましたが、値段がすごいのでとりあえずシグマの50ミリartあたりを考えてみようかと思っています。

    2015年06月12日21時54分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 Zeissはこういうの撮るといいですね。私もこの時期には花をよく撮ってます。 私も明るいレンズだと開放で撮りたくなりますが、あとで見るとどこにピンと合わせてるんだ?と言うことが多いです。(笑)マクロレンズも楽しいですよ。<(_ _)>

    2015年06月12日22時01分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 今回実は色んなFで、同じ画角で撮っています。どうせなら後ろぼけた方が面白いかというのと、開放時のほうが粗が出やすいかと思ってこれを処理してみました。しかし星と違って一見粗がわからないです。  マクロは確かに面白いですね。私はペンタで一番使っているのが35ミリのマクロなんですが、なかなか楽しいです。それにしても上にも書きましたがフルサイズ可のレンズを全然持っていないので、ちょっとどうにかしようと思っているところです。

    2015年06月12日23時10分

    Marshall

    Marshall

    私もCanonのレンズは70-200しか持ってませんが、普段撮りもするんだからAFはあったほうがいいというか必要ですよね?実はCanonのカメラなら他社のレンズがマウントアダプターで使えるんです。すべてマニュアルになりますが・・ただし、Pentaxのレンズをフルサイズでは使ったことはないです。使えるのかな?蹴られるのかな?その辺も暇を見て試してみたいところです。 一番使えそうな24-70程度を1本持っててもよさそうに思えますが、タムロンあたりがいいんじゃないかな?と他人事ながら思います。<(_ _)>

    2015年06月13日01時03分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 実はキンドルで今選ぶべきレンズの特集みたいなのをDLして参考にしているんですが、その中でもタムロンは非常に評価が高いんです。むしろ選者の合計得点だけだと純正の24-70F2.8LⅡを上回るくらいの点数です。もっともこれは画質だけでなく手ぶれ補正やコスパも含めてと思います。 しかし価格コムで見てみると、どうにも評判がよろしくない。というか、画質についての文句はなさそうなのですが、画質以前にAF精度がひどすぎるみたいで、いくつも同じような書き込みがあるところを見るとやはり精度が悪いんだと思います。調整に出しても全然直らないみたいです。 ということで、本当は常用域のレンズというと24-70F2.8かF4、シグマのartで24-105か50ミリF1.4か、と考えています。正直24-105は可もなく不可もなくレベルみたいで、どうせならとりあえず50ミリかな??そのうちLレンズの24-70F4がⅡになるだろうからそこで買うか、どこかで2.8を中古で見つけるか。 それにしても、欲しいと思う中古はなかなか数が少なくて、合っても新品とあまり値段が変わらず、やはりいいものはそう出てこないのかなと思います、 という事でおやすみなさい

    2015年06月13日02時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 台風一過
    • 雨上がり
    • ばら
    • 春
    • 最後の一本
    • 夏の緑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP