写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC7331とステファンの5つ子(リベンジ)

NGC7331とステファンの5つ子(リベンジ)

J

    B

    昨日のは向きが逆でした。右上がNGC7331、左下がステファンです。7331はAPODによると5000万光年くらいの銀河のようです。左下のステファンの5つ子ですが、左上のNGC7320以外はヒクソン・コンパクト銀河群92としてお互いに重力で結びついています。左上の7320はちょっと色が青っぽく、それ以外はオレンジ色っぽいですが、青っぽいのは4000万光年前後と近くにあり、それ以外は3億光年前後と遠くにあるため、赤方偏移で赤くなっているのかもしれません。

    コメント4件

    yoshim

    yoshim

    さっき一回上げたけど暗すぎたし幸いコメントもなかったので一回引っ込めてやり直しました。 ISO3200 5min x 11後の設定は他と同じです。  今度は的をはずさないよう慎重に構図あわせしました。トリミングしていません。

    2014年07月27日22時25分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 引っ込めた画像の再処理ですか?よ~く覚えてますが全く違いますね。こっちのほうが密になって見えます。 こういうのって遠いものが好きの人にはたまらない対象なんでしょうね~?私は派手好きでしてどっちかと言うとこういうのは後回しになってて結局撮らず終いになってる気がします。<(_ _)>

    2014年07月27日22時59分

    Marshall

    Marshall

    違った・・引っ込めたのは見てなかったです。試写と勘違いしてました。<(_ _)>

    2014年07月27日23時23分

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。 あ、そうそう、この間のとは違って、これは全部昨日撮った物です。計4対象。これで最後です。散々とりまくって多少ガイドエラーがあっても全部使用しました。というか、生画像なんて見ていないからガイドエラーがあるかどうかも確認していなかったりします。出来上がったらちょっと流れてたから、きっと混ざってるんだと思います。  これはNGC2903と並んでなんでMじゃないんだといいたいくらいなんです。Marshallさんのミューロンならもっとどアップで撮れるはずで、逆に言うと、うちから、しかも5分でここまで出る銀河なのでMarshallさんのところからしっかり撮ったら結構迫力ある気がします。そのうちぜひ。

    2014年07月27日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • borgでアンドロメダ
    • カイヤンさんの馬頭
    • NGC4565
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • バラ星雲
    • M42

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP