写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

ハート星雲&ソウル星雲-200mm

ハート星雲&ソウル星雲-200mm

J

    B

    元旦夜の北アメリカ星雲では、Gが弱かったので極力落とさないように編集しました。 色合いにこだわったのはいいのですが、その前のフラット補正がどうもうまくいきません。350mm、135mmでは苦もなくできたフラット画像に200mmでは苦労しています。 そのためだと思いますが、また背景が以前のように凸凹してしまいました。 こちらで少しうまくいったかと思うとあちらで逆戻り。また停滞期にはいってしまった!?!? さて題材は、takuro.nさんが昨年撮影したハート星雲&ソウル星雲にしました。

    コメント7件

    mochy2005

    mochy2005

    ハート星雲のみは撮影したことがあるのですが、仕上がりは赤みが強くて今見ると全然 ナチュラルじゃないです。 強風の中、とても、寒かったですが、ガイドエラーも起きず、ピントも合ってましたが、 シーイングは悪かったので素材の質的にはあまり高くないですね。 それでもフラット処理がうまくいけばもう少し浮かびあがるものがあるのですが。。。 EF70-200mm F2.8L 望遠端の200mm、F4 ISO800 12分×9 ところでこのような北側の星雲の場合Nが下になるようにするのが正しいのでしたか?

    2014年01月05日02時09分

    Marshall

    Marshall

    mochy2005さん、こんにちは。 全体としてはかなり良く見えます。細かいことを言えば確かにバックのノイズ等気になりますが、私はカメラレンズ200mm端であまり撮影してませんが、フラットは撮影したことはないです。DPPなりCameraRawの周辺減光補正で済ませてしまってますが、フラットを撮影すれば間違いないところでしょうね。 画像の向きに関しては全くわかりませんが、胎児星雲をそれらしく見せようとすると逆さが良いような?ハートを意識すればこんな感じでしょうね。? 今度も期待してます。<(_ _)>

    2014年01月05日14時59分

    yoshim

    yoshim

    ハートもソウルもしっかり出ていますね。私はここをとった事がないのでわかりませんが、これほど背景に散光星雲や分子雲が広がっているところだと果たしてフラットが合っていないのか、本当にそういう輝度差があるのかわかりませんね。こういうときいつも私はズルなのですが、グーグル画像検索かけるか、ここならtakuro.nさんの作品があるので多分それを正解として同じなら合っている、同じでなければあっていないと判断すると思います。フラットはどうやって撮っていますか?自分の経験上、レンズとEL板なりトレペなり、要するに光源と、極力近づけ(EL板でもレンズとの間にはトレペがありますが)RGBを極力あわせると、あってくれると思います。以前カメラのバックモニターでRGBを合わせていましたがそれではやはり不十分で、今はまずライト画像をDPPで表示させ、EOS Utilityで遠隔操作でカメラを動かして直接PCにフラット画像を取り込むようにしています。そうするとライトフレームと見比べながらちょっと赤が足りないとか足したり引いたり出来るわけです。DPPの表示ではもちろんヒストグラムをRGBにして表示しておきます。そうするようになってから格段にフラット精度が上がった気がします。

    2014年01月05日22時10分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ありゃ、北アメリカに比べてまたバックグラウンドがだいぶザラザラになってしまいましたね(‥;) この露出時間ならLPS-P2使ってても充分足りてるはずですし枚数もありますのでこれは根本的にノイズを減らす工夫をしなくてはという感じでしょうか。 ノイズ対策としてはまず最初はセンサーを冷ましながらの撮影、つまりインターバルをしっかり取る。 次にダークを適切に撮る。 そして現像時にソフトのノイズリダクション機能の助けを借りる。 最後は後処理でノイズ低減するということになりますが、現在はそれぞれどのようにされてるでしょうか。 ダークはやはり気持ち引き過ぎが起こってるように見えます。 キヤノンのカメラは基本的にはアンプノイズは少ないと思いますので、ダークを撮るときの温度管理はやはり気持ち気温が低めの時に撮るよう心がけてみるのと、ライトを撮るときと同じだけのインターバルを取って撮ることが肝心でしょうか。 次に現像時ですが、CANONのセンサーは粒状ノイズ以上にカラーノイズが目立つ傾向があります。 これは枚数稼いでもなかなか完全には消えてくれず、強調するとどうしてもバックグラウンドがムラムラになってしまいます。 なので最近では特にPhotoshop系のソフトで現像してその時にノイズリダクションをある程度かけるのが流行っており、これはStellaImageでは出来ないことで、そのためにRAP買ってPhotoshop買ってという人が増えていくわけですね。 カメラレンズならフラットはあとでStellaImageの補正機能に頼り、ダーク減算はちょっとなんちゃってではありますがTIFF化してから1枚1枚差の絶対値で引くことにして、一度処理ルーチンを根本的に変えて現像をDPPでやってみてはどうでしょうか。 まずライトフレームの真ん中あたりの1枚を選んで現像し、その時ノイズリダクションを使います。 やることはヒストグラム画面でカラーバランスを合わせ込むこととノイズリダクションの二つだけです。 DPPのノイズリダクション機能はカラーノイズリダクションは優れてますが輝度ノイズリダクションはちょっと貧弱ですので、確かカラーノイズリダクションは10近くまでかけてよかったと思いますが輝度ノイズリダクションはせいぜい3くらいまでにしておくのがよかったと思います。 納得いったらそのレシピを保存しておき、ライトとダーク全てにそれを当てはめて同じ設定で現像してTIFFにしておきます。 これをStellaImageに持っていき、まずはダークを加算平均してダークファイルを作り、ライト1枚1枚に差の絶対値でコンポジットしていけばダーク減算が終わります。 あとはこれをいつも通り加算平均でコンポジットして1枚画像にすれば元画像の出来上がりです。 ノイズがどうなるか一度試してみてはどうでしょうか(^^ゞ

    2014年01月05日23時03分

    mochy2005

    mochy2005

    Marshallさん、今晩は。 DPPの周辺減光補正ってよく、Marshallさんおっしゃるのですが、120%かけても全然補正されないので、今度はCameraRawでもやってみます。 さきほど、撮り直したフラット画像で編集し直してみたのですが、RGBが全く合いませんでした。これまでの135mm、350mmのときと同じ材料つかっているのですがだめですね。参りました。

    2014年01月05日23時05分

    mochy2005

    mochy2005

    yoshi-tamさん、今晩は。 私は、フラット画像は、曇天のときに天頂に向けてトレペ2枚で1分、1分30秒、2分、2分30秒と4種類撮ることにしました。135mm、500mm、350mmでは、この方法で撮った4つのうちのどれかがほぼフィットしていたのですが、200mmではどうもだめです。 yoshi-tamさんの方法は、なるほどと思いましたが、私の場合、センサーのシミが何箇所も出るので、フラット画像でこのシミを取るという目的があり、あまりに露出時間が短いとこの目的が達せられないので曇天のときに天頂というのが一番いいと思うのですが、RGBが撮影場所と自宅でなんでこんなに違ってしまうのか謎ですが、とにかく合わせるしかないので、EOS Utility使ってカラーバランス見ながらいろいろ変えてみます。 それとカブリ補正ですが、画像検索かけて参考になりそうな画像を参考にするということはもちろんやっていますが、結局takuro.nさんのが色調も含めて一番信頼おけますね。 で、それを念頭において、SIのカブリ補正の画面で、チャンネルをRGBにして、濃い星雲に当たらないように⇔線をグルグル回したり四辺付近においたりして、どこでもだいたいフラットになるようにしています。 今回は、左上が暗く、右下が明るいのがフラットですね。ただ、編集し直したら、四隅の減光はどうしようもないのですが、明るさの差がこれほどはないですね。フラット補正がうまくいっていないので、どちらがより正しいのか言えませんが。

    2014年01月05日23時39分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん、ずっと書き込み気付かず失礼しました。 何やら全く新しい処理フローでちょっと敷居が高すぎます。RGBバランスを見ながら フラット画像作るという旧来のやり方でもう少しやってみます。

    2014年01月09日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • オリオン大星雲-後処理やり直し
    • lovejoy彗星 渡良瀬遊水池より
    • apenninus
    • オリオン星雲-多段階露光(再)
    • 北アメリカ星雲-撮り直し
    • 怪現象-解決に向かってます。
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP