写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T-SUWARI(仮) T-SUWARI(仮) ファン登録

One Fine Day

One Fine Day

J

    B

    晴れた日のアジサイ どうにも雨の日の撮影は進んで行く気にならなくて(^_^;) カメラとレンズが防水なら・・・(´・ω・`)

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    確かに、雨の日はわかりますが、雨が似合う花は 矢張り行きたくなってしまいますね。 木陰で、気持ちの良い描写。右の幹が良い仕事してます。

    2013年06月28日21時17分

    sokaji

    sokaji

    V1は小さいので雨が降っても扱いやすくて良いです。 是非雨の日に出かけてみて下さい。

    2013年06月28日21時31分

    hatto

    hatto

    お気持ち一緒ですよ。出来るだけ避けたいですね。私も掲載している紫陽花は殆ど晴れ間に撮ったものです。(苦笑)でも風物詩と云う風に考えると、行かねばならぬという感じですね。(笑) 点々と咲く紫陽花美しいです。素敵な切りとりですね。

    2013年06月28日22時18分

    PilaSaf

    PilaSaf

    奥行きがあって素敵なアジサイの一枚ですね。緑が濃くなってきましたね~  やんだ後、雨上がりとか、どうですか(笑)。

    2013年06月28日23時06分

    esuqu1

    esuqu1

    It is a wonderful photograph! wonderful!

    2013年06月29日11時38分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >おおねここねこさん ありがとうございます。(^^) 雨の鎌倉、梅雨のうちに攻めたいですね。 人混みと雨とでどれだけ上手くとれるものか 特に人混みは苦手なので(^_^;) こちらの写真、右の幹はアクセントに入ってもらいました。 >sokajiさん ありがとうございます。(^^) なにぶん神経質で(^_^;) 完全防備でいきたいですね。 僕の場合雨が拭きやすい11-27.5のレンズが主戦力になりそうですね。 >hattoさん ありがとうございます。(^^) さすがの意識の高さですねー。カメラをお気楽で初めてしまった身としては反省させられます。 接写ばかりだとなんだか僕っぽく無いのでちょっと距離を置いて遠近感をだしてみました。 >PilaSafさん ありがとうございます。(^^) 単品撮りが面白くなかったので群生を立体感出してアレしてみました。 一応この日も雨上がりだったのですが、すでにカラカラ状態でした(^_^;) もうちょっと早起きしないとダメだったみたいです。 >Sir.esuqu1 ThankYou!m(_ _)m ・・・eigo wakarimase-n(笑) 英語って自分から何か言おうとすると言葉につまりますね(^_^;) 晴れの日は晴れの日でアジサイもまた雰囲気違っていいかんじでした。

    2013年06月30日00時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT-SUWARI(仮)さんの作品

    • Fantasy
    • Tokyo桜便り 3
    • Autumn twilight on Marunouchi
    • 羽村堰ノ桜 4
    • 羽村堰ノ桜 5
    • 青と緑のスロープ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP