写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

m65 66

m65 66

J

    B

    当初より幾分ましかとは思いますが、まだまだカチッと引き締まった星像には程遠く、フラットもベイヤーでは全然合わず、問題山積です。ISO3200 7分6枚

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、おはようございます。 昨晩は出張疲れで早々と寝てしまって今朝になって画像が上がってるのに気が付きました。 星像はだいぶ良くなったと思います。あとは画像処理でスターシャープとか使うとかなり引き締まるかと思いますが、私もその辺は苦手でして・・・ あとはK-5の場合、K-5に限らずかもしれませんがISO感度を1600まで落としてなるべく長く露出したいですが、ガイドとの関係で難しいですよね。takuro.nさんのM101の画像でも15分でも短すぎたと書いてるくらいで、系外銀河系の撮影はガイドと露出の戦いになるかと思います。もちろん私たちの使用してる赤道儀辺りでは風も最大の強敵でしてとにかく難しいの一言に尽きる感じです。 今後も期待してます。<(_ _)>

    2013年03月12日09時46分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 この趣味やっていると休める時に休まないと身が持たないですからね。私は一昨日は例によって徹夜だったので、 昨日良く眠れるかな、、と思いきや、リズムが変な事になっていて妙に眼が冴えてしまいました。orz  1600は、そうですねー。いつも3200で撮ってしまうのですが、妙に後ろめたいです。ガイドさえ自信をもって10分以上がコンスタントに成功できれば、1600にするのですが、私の場合そんな時間撮ったら恐らく全滅に近いと思われ、つい日和ってしまいます。M42のほうにも書いたのですが、むしろ今は自分の意識はそちらに向いているんです。近々本当にオートガイダー含めて再検討するかもしれません。(そして更なる地獄が待っているかもしれないのは怖いんですが)

    2013年03月12日12時11分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    トリオがぎりぎり入りませんでしたか(^_^;) しかし星像は私のもこんなものと思います。 ただスパイダーがあるので輝星に光条が出るのと、後処理で画像全体として星の輝き感を出すよう工夫してるので一見鋭く見えるだけと思います。 ここはやはりガイドを延ばしてISO1600で撮り、色味含め後処理をより工夫される方向も考える必要があるかもしれませんね(^。^) ここはちょうど私も10日の夜に撮ってきてあるんですが、新しいレデューサーで撮ったのでまだフラットを撮っておらず、Marshallさんが捜し出されたカラーフォルダ使ったフラット撮りを準備中で、上げられるのはまだしばらく先になりそうです(^_^;)

    2013年03月13日13時23分

    yoshim

    yoshim

    たしかに。定番はここにNGCなんとかが入ったトリオですよね。今にして思えばトリミングしてこれくらいなので、頑張ればぎりぎり入ったかもしれません。そして、ISOとガイド精度の件ですが、最近そればかり考えています。先日のtakuro.nさんの20分30分、下手したら40分とかいう話を聞いてしまうとだんだんその気になってしまいました。しかしEM-200とadvanced-GTの精度の差は埋めがたいものがあると思われるので、どこまでいけるのか?? という感じです。バックラッシュは感覚としても結構多く、構図をずらす時など、しばらく方向ボタンを押し続けても一向に反応しないです。そして、おっと行き過ぎたということが毎回のようにあります。これはハンチングが起こる訳ですね。  takuro.nさんのしし座トリオ銀河、期待しています。どういう訳かこの辺の銀河を撮る人ってあんまり多くないんですよね、、。

    2013年03月13日16時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M42
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • M83(カイヤン氏撮影)
    • アレイ星雲
    • カイヤンさんのM33
    • 馬頭
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP