写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

NIPPON

NIPPON

J

    B

    今年一年の仕事をなんとか納めてきました♪ さて・・・PHOTOHITOは・・・やり残しが山積(^_^; ってなことで、先ずは気分転換と言うことで、こんな蔵出しを♪ iPhoneの中にお蔵入りしていた写真を引っ張り出しで整理した中の一枚です。 今年1月に行った筑波宇宙センターにあるスペースドームで撮ったN-Iロケットから最新のH-IIBロケットの勇姿です♪ 先日、‘はやぶさ’プロジェクトマネージャーだった川口氏の講演を聴き、日本の宇宙科学者の志、技術の高さに感動しました。

    コメント9件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ちなみに、‘はやぶさ’はこのN、Hシリーズのロケットではなく、M-Vロケットで打ち上げられています。 打ち上げ場所も種子島宇宙センターではなく、鹿児島にある内之浦宇宙空間観測所です。

    2012年12月28日13時37分

    hatto

    hatto

    この間のニュースで、ハヤブサⅡがマスコミに公開されましたが、まだまだ予算も付くかどうか分からないとのこと。しかしH型ロケットの後継機種の開発も始まるようですので、この分野はまだまだ上昇傾向ですね。上昇しないとロケットは飛ばないものです。(笑)日本の経済の発展はこの様な所に有るかも知れません。頑張って欲しいものです。仕事でつくばの宇宙センターには何回か行ったことがあります。宇宙空間を地上で模擬実験するチャンバーの自動制御の関係です。

    2012年12月28日13時50分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    いつもとはまた違った被写体ですね。ロケットをまじまじ見た事はありませんが、それぞれ個性的なんですね。 白いイメージも強かったのですが、カラフルな物も有るのですね。

    2012年12月28日13時57分

    hisabo

    hisabo

    iPhonですか! 締まりのある黒の描写で、素敵なコントラスト、 カッコイイと言える描写に引き込まれました。 何を使っても流石と思わせる画を切り取りますねー。

    2012年12月28日16時43分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 我が地元にいらしていたんですね。 私も全く同じ構図で撮りましたよ(^^) なんだかワクワクする展示で、私のような宇宙好きにはたまりません!!

    2012年12月28日18時29分

    one_by_one

    one_by_one

    カッコいい切り取りですね♪ 一度行ってみたい場所です (^^)

    2012年12月28日21時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん mi~*mi~*さん hisaboさん ま〜坊さん 茜さん one_by_oneさん N.S.F.C.20さん みなさん、沢山のコメント頂きありがとうございます。 年内にレスをと思っていたのですが、年明けとなってしまいました、申し訳ありません(^^;ゞ 明けましておめでとうございます。 今年もこのペースになりがちになると思いますが、今年もよろしくお願いします。 2012年分はまとめてのレスとさせて頂きます。 hattoさん、こちらでお仕事されたことがあるのですね、すごい! mi~*mi~*さん、(^^ゞ蔵出しですが、宇宙にはめちゃ興味津々です。 hisaboさん、この時は確かデジカメの電池が切れてiPhoneで撮ってました・・・が、なかなか行けますね(^.^) ま〜坊さん、交流のきっかけとなった場所ですね(^_-) 茜さん、そう、ニッポン頑張ろう!です♪ one_by_oneさん、一日楽しめるところですよ、是非♪ N.S.F.C.20さん、男心をくすぐるのが宇宙ですよね(^.^)

    2013年01月01日10時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    カッコいいですね!! 筑波にも宇宙センターがあるのですね。 神奈川県の相模原市にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)にも是非お越しください^^。

    2013年01月16日22時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 忘れていた蔵出しです(^^ゞ 宇宙、浪漫がありますよね♪ そう!! 相模原にもJAXAの施設があるんですよね♪ あの‘さきがけ’の生まれ故郷ですよね♪ 是非一度訪れてみたいところです♪

    2013年01月17日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪夜道 照らす先には 我が家あり
    • 五箇山・菅沼 雪ポスト
    • 二部作「明暗」 日が暮れて 深き雪里 灯がともる
    • 五箇山・相倉 冬景色
    • コロナ禍の一時帰国 閑散とした羽田空港国際ターミナル出発ロビー
    • 忘れ柿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP