写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

アンドロメダ 試験

アンドロメダ 試験

J

    B

    試験的に 長辺1024 容量 752KB

    コメント5件

    Marshall

    Marshall

    結果・・容量は約10倍。 私のPC および目では 違いが判らず・・・orz あ、拡大してみれば明らかに違いが・・こっちのほうが綺麗です。

    2012年08月02日00時21分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    確かに(‥;) ここは確かサイズに関係なく1枚6メガまでなら大丈夫と最初の頃に見た記憶があって、それ以来ずっとサイズ変えずに容量だけ4メガ前後に圧縮して上げてきて、今までブロックノイズなんて見えたこと無かったですが、これの前の写真はブロックノイズだらけですね(‥;) 圧縮に使ってるソフトのルーチンとの相性なのか、それともさすがにD800の画素数と画素ピッチになると対処し切れていないのか(‥;) やってみないと分からないもんですね~(^_^;) しかしこの写真は綺麗に上がってます(^。^) さすがにこれだけの画素数のフルサイズともなると周辺はだいぶ苦しそうですが、傾きがあるわけではなく、機材もとても丁寧に使えてますし、何よりピントが素晴らしい(^。^) これはほんとにこれから技術が伴ってくるとどれだけ素晴らしい写真をものに出来るようになるか楽しみですね(^^ゞ 現段階で細かいことをいえば、ローパス上にあるゴミを取っておくことに慣れることくらいでしょうか(^◇^;) 他に厳密に見るとどうも気になるゴーストが出てるようです。 画面左に半円に、そして同じく左にある明るい星に同じように半円形の光条があり、原因が気になるところです。 これからたくさん撮ることになるであろう散光星雲の中にはそばにある輝星の光を反射して輝いているものもあり、そういう時にこういうゴーストはよりはっきり現れてしまいますし、ゴミは先々フラットを撮るようになるとその撮り方によっては綺麗に消せるんですが、いったん出てしまったゴーストは消しようがないんです。 一度出来るだけ明るい星が多いところを一番明るい星をど真ん中に入れてテスト撮影してみるとはっきりすると思います(^_^;)

    2012年08月02日15時23分

    Marshall

    Marshall

    takuro.n さん、お褒めの言葉有難うございます<(_ _)> 確かにゴースト出てますね! 言われるまで気にもしてなかったです。 D800も使い方もろくに説明書も見ないで使ってるのでセンサークリーニングはいつも画面に出てこないので気になってたところです。早速調べてみます。 k-5はレンズ交換時 自動でやってくれます。 60DaはスイッチON、OFF 時にやってくれますね。 ところでこの画像を判断するにあたって、一旦保存してそれを展開して拡大したりしながら見てるんでしょうか? たぶんそうだと思いますが、私が確認したのはその部分です。 前の画像はリサイズツール (リサイズ超簡単!)で解像度(画面サイズ)を変えずに画質のほうを落として容量を4.0MBまで落としたものです。 D800のこの画像の場合元がDPPでいじったこともありJPGで47.6MBほどあります。 さすがに元画像サイズも大きいのに4.0MBまで落とすと粗くなります。 さらにこのサイトでそれを1024ピクセルまで縮小するわけで逆に粗さが目立たなくなってますが容量も粗いまま比例して落ちてるみたいなので容量も少なく画質は粗いです。 逆に今回の画像は同じソフトで画質を落とさずにサイズを1024ピクセルまで落としたものです。 UP時容量752KBが642KBまで落ちてますがDLして拡大してみたときは前回の物より容量が大きい分こちらのほうがましです。 と、言うことで今後UPする画像はそのような形を取ってみたいと思ってます。 又は、画質を落とさず容量が4~8MB程度になるまでサイズを下げる。 ただ、EXIF情報を見る方は何で?と、思うでしょうね。

    2012年08月02日16時46分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ゴーストはほんとに面倒なんですよ(^_^;) これから先天体写真をやっていくと、極端にいえば輝度の高い部分を抑えながら淡い部分の階調を広げ持ち上げるといった感じの作業をすることになり、その時ゴーストも一緒に浮かび上がってしまうんです。 なので、出来れば原因を突き止めて根本的に直したいわけですが、この原因の切り分けがまたやっかいなんです(^_^;) 知り合いで使ってる人もいますし今までたくさん見てきたR200SSの写真でこういうのを見たことはないので、いったい何が原因なのか私もちょっと見当がつきません(^_^;) 明るい星を撮って試験したときに分かりやすく再現されるといいんですが(^_^;) ゴミに関しては、そのうちカメラのセンサークリーニングではどうにもならない物が必ず出てきます。 その時、本格派は毎回撮影後にそのままゴミが移動しないうちにフラットを撮り、処理の最初であるフラット補正で綺麗に消してしまうんですが、私はちょっと軟弱で使い回しフラットなのでそれが出来ず、撮影に行く前には必ずディスプレーを撮ってゴミ確認し、あればペタペタで綺麗にしていきます(^_^;) もし移動中にゴミが出てきてしまった場合はもう仕方なく、処理の一番最後でPhotoshopで消します(^_^;) リサイズに関しては、もしかすると私は圧縮時に必ずPhotoshopのウェブ用に最適化して保存という機能でやりますので、よく分からず使ってますがそれがHTMLに合った圧縮をしてくれてるのかもしれません(^_^;) ちなみに他の方の写真を落として見ることはないです(^_^;) 眼鏡外して顔近づけてまじまじと見てますが、おかしいなと思う部分はたいていそれまでに気が付きますね(^◇^;)

    2012年08月02日20時00分

    Marshall

    Marshall

    takuro.n さん、了解です! ありがとうございます。 このゴーストがそのままで見えるなんてすごく目が良いじゃないですか。 モニタの解像度と大きさの違いかと思いますが、私のPCではDLして拡大して見てやっとわかる状態です。 ノートの16インチで解像度は1920なので小さく見えて当然かも? ゴーストに関してはこのアンドロメダを撮影したすべてに写ってます。 しかしその後に続けて撮影したプレアデスでは確認できないので何かの光が入り込んでたのかな?と・・そう言えば・・思い当たる点が・・今思い出した! この日は夕方 普通のレンズを付けて撮ってて、そのままの状態だったのでアイピースシャッターを閉め忘れて撮ってた日かも? 毎回このようなミスを何かしらやるんです。慣れてないせいもあって鏡筒のピント合わせ後もロックし忘ればかりです。収納時に気づくんです。 次は忘れないようにしなきゃ・・と、思ってても次回も収納時に あれ?と・・とにかくまだ4~5回しか赤道儀撮影をしてないもので経験不足と歳かなぁ? アイピースから入り込んだ可能性もあるので次回撮影するときに気を付けて確認してみます。 今後もよろしくお願いします。 月は出てるものの天頂付近が見事に澄んで見えるので今から自宅庭で撮影してみようかな?(笑)

    2012年08月02日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 久しぶりの出撃! M51
    • 子持ち銀河 M51 反射
    • アンドロメダ銀河 M31
    • 中途半端なM101
    • 子持ち銀河  (再処理)
    • アンドロメダ銀河 M31 (再処理)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP