写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

フィルムで撮ったインテリア屋さん

フィルムで撮ったインテリア屋さん

J

    B

    ローライ35S+FUJIFILM NATURA 1600で撮影 ここまで明るい場所だと粒状感もだいぶ弱くなりますね。 一般的な写真っぽくなってきたとも言えます。 あと明るいISO100のとき用のポジフィルムのほうの撮影も、 現像がそろそろあがってくる予定なので楽しみです。

    コメント3件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    やっぱり、ASA1600でも、銀塩のスムースな感じが出ていますね。 ローライ35S、すごく良い写りをするんですね。

    2011年12月26日08時20分

    hatto

    hatto

    右の暗い部分は、フィルムASA1600の粒子の粗さがやや見受けられますね。でも私もフィルムを長くやっていましたので、ASA1600というのはどういう物か分かっています。 左のステンレスの質感は私が持っていたNikonでは、絶対に出ない物だと思います。 ローライの流石の描写有り難う御座います。

    2011年12月26日09時27分

    shun_photo

    shun_photo

    >Kircheissさん 発売から数十年もたっているのに変わらないよさというのを感じますね。 独特の質感が出ていると思います。 >hatto06さん NATURA1600は感度の範囲がやたら広いので万能選手ですね。 ローライ35Sの、F2.8という明るさは夜間、なかなか便利です。

    2011年12月28日04時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 憧憬の路
    • フィルムで撮った永代橋
    • ポーズ
    • 神田明神に輝く星々
    • 台風の夜の万世橋
    • 星降る夜の秋葉原

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP