写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

化けの大吊るし

化けの大吊るし

J

    B

    撮影も終えてコーヒーの香に包まれ車窓の景色を楽しんでいた。 河口湖から雲がかかる富士も見えていたが、にわかに雲が湧きあがり(吊るし雲の現れ方だと少し違う)アレヨアレヨと言う間にこの情景となった。 凄く大きいジャンボな吊るしが目前に現れる。 こんな光景を目のあたりにすると、胸騒ぎを覚えてしまう。何の化身なのか? 手持ちにて撮影した一枚

    コメント8件

    sikupie

    sikupie

    凄い体験をされましたね。霊峰に畏怖の念をいだきます。

    2022年01月29日20時46分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    自然界の造形物はすごいなあと思います

    2022年01月29日21時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    不思議な光景に出会いましたね。 凄いなあと思って拝見しました。

    2022年01月29日22時04分

    野良なお

    野良なお

    凄い怪物ですね。見たかったなあ。巨大なUFO出現じゃないですか。

    2022年01月30日23時23分

    mrio5

    mrio5

    sikupieさん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 吊るし雲は、地形的な要素も重要なのですが、まれに東京近くでも見れる時があります。 大きく重たそうな雲は、富士五湖周辺に限定されてしまいます。 3時間早く出現していれば、きっと仰天してしまいそうでした。 有難うございます。

    2022年02月03日03時30分

    mrio5

    mrio5

    ♪tomo♪さん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 全体を撮ってしまいましたが、左端の部分をもっとアップで撮れていれば 面白かったと感じています。 地球は水の惑星ですので、水の七変化の一つ雲楽しませて頂きました。 また機会があれば楽しみたいと思います。 有難うございます。

    2022年02月03日03時34分

    mrio5

    mrio5

    うめ太郎さん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 この写真は、SSを速めて撮ったものですが、 NDフィルターを入れて、LSで撮ってもいるのですが、 オドロオドロした一枚になってしまいました。 また機会があればもう少し変化を生かして楽しみたいと思います。 有難うございます。

    2022年02月03日03時41分

    mrio5

    mrio5

    野良なおさん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 撮影していて、あのスピルバーグの「未知との遭遇」を浮かべていました。 雲の左上部のヒラヒラやポコポコにもフォーカスしていれば、面白いかもしれません 頭はUFOに占領されていたので、この様なカットになってしまいました。 また機会があれば楽しみたいと思います。 有難うございます。

    2022年02月03日03時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 吊るし雲の警告
    • 深夜の回復
    • 天空の雲
    • 富岳流雲
    • 天空の雲Ⅱ
    • 風雲告げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP