-
-
空飛ぶペンギン -
- 写真総数: 337枚
- 最新の写真投稿日: 2025年02月06日
- 飛行機、戦闘機中心に撮ってます。休日は、羽田空港or航空祭な日々。 フィルム時代からブランクあって、2018年ぐらいから写真趣味再開しています。友人にもらった7Dで再開し、7D2に。APSの限界(特に高感度特性)を感じ6D、1DX2と完全に沼にはまってます。レンズもとりあえずで中古購入したEF75-300mmISが気がつけば100-400mmL2に。1.4テレコン、70-200mm f2.8L2とともに楽しんでいます。2023年にしてついにミラーレスに手を出しCanon R6を入手。 風景、星景なども挑戦したいと思ってます。過去作含めてゆっくりアップしようと思っています。皆さんの写真にアイディアやモチベーションをいただき楽しく写真と向き合っています。基本ポチ逃げスタイルですが、良い!と思ったものにはいいねさせていただいています。よろしくお願いします。
-
-
-
-
-
シロヒゲ -
- 写真総数: 2200枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月12日
- 2025.3月Ken-Booから「シロヒゲ」へと改名しました。2012.4月初投稿。愛媛県四国中央市在住で活動範囲もおおむねその辺り。Nikon COOLPIX S50 → OLYMPUS SP-560UZ → Nikon COOLPIX P500 → CANON EOS 60D(2012年一眼デビュー) → CANON EOS 5DmarkIV(2017年フルサイズ導入) → CANON EOS 5D markII(2023年オールドレンズ用に導入) → OM SYSTEM OM-3(2025年フォルムと機能と軽さに一目ぼれて導入) フルサイズとマイクロフォーサーズの二刀流で行く決意。敵は老い、老眼と坐骨神経痛でマニュアルフォーカスと重たいフルサイズは厳しくなった現実。テーマやレタッチには共通性がありませんしレタッチ前提の撮影もします。このサイトで見た景色を求めてあちこち旅をするのが楽しみです。家族旅行も写真撮影がメインとなっています。2024年孫が誕生しまた新しい被写体に出会えました。また愛車にジムニーも納車されこちらも被写体であり撮影移動車として大活躍です。2025年3月更新。これからも駄作を晒し続けますがよろしくお願いいたします。
-
-
-
-
-
Ushijima -
- 写真総数: 0枚
- 最新の写真投稿日: ---
-
- 写真を見ていただけるとご理解いただけると思いますが、航空機好きです。(乗る・見る・撮るすべて) 実家に眠っていたニコンD5000で写真を撮り始めて、2018年11月からD500で撮影しています。 今までは航空機情報系サイトで写真を見たりアップしたりして楽しんでいましたが、このサイトを紹介いただき情感のある奥深い作品の数々に刺激を受け、自分もそんな写真を撮りたくて登録させていただきました。 まだまだ「飛行機大好き!」的な写真しか撮れませんが、練習に励みたいと思っています。
- 写真総数:800枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:231人
- ファンになってくれている:318人
- 最新の写真投稿日:2025年10月13日
-
- よく使うカメラ:
- D500
-
- よく使うレンズ:
- AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
- 日本の風景
- 夕景
- オープンベース
- スカイランドHARADA
- B777-200
- 貨物機
- 鳥取砂丘コナン空港
- 関西空港
- ボーイング737
- A321NEO
- B787-8
- 関西国際空港
- 乗り物
- 雨活
- B737-800
- 小松基地航空祭2019
- ボーイング747
- 風景・自然
- 飛行機
- 伊丹スカイパーク
- 航空自衛隊
- 大阪国際空港
- イーグル
- JAL
- 旅客機
- B777
- ボーイング787
- 岐阜基地航空祭
- C-17
- 千里川
- 成田空港
- ボーイング767
- 夕焼け
- 夜景
- 大阪空港
- A350
- 神戸空港
- 猪名川
- ボーイング777
- F-15
- B787
- B767-300
- 空の乗り物
- 離陸
- 乗り物・交通
- ANA
- 空
- 夜活
- 小牧基地
- スカイパーク