-
-
61956225 -
- 写真総数: 0枚
- 最新の写真投稿日: ---
-
-
-
ninjin -
- 写真総数: 2628枚
- 最新の写真投稿日: 2025年03月04日
- 日本一“日照雨(そばえ)”が似合う街松江。昔の人々はそれを「狐の嫁入り」と呼んで狐狸妖怪の仕業だと信じたという。日本人がそんな話を迷信であるとして忘れようとしていた時代に、あたかも砂浜で玉石を探すように採話して残してくれたのはギリシア生まれでアイルランド育ちの米国人ジャーナリスト“ラフカディオ・ハーン”(小泉八雲)だった。 「山陰が今でもなお日本の故郷だと誇れるのはこんな素敵な文人を魅了したおかげですよ。」と語る先人の文学談義こそ美酒を引き立てる最上の肴である・・・2010年11月にデジタル一眼を購入してのデビュー作です。水の都「松江」とその周辺を切り取って見(魅)せられたらいいなと考えております。
-
-
-
-
-
酔水亭 -
- 写真総数: 1555枚
- 最新の写真投稿日: 2025年08月10日
- 古希を迎えたばかりの「爺」じゃ。ゴジラと同じ歳と云うのが自慢ですわい。^_^;;)親からカメラを譲り受け、すでに半世紀の月日が ...撮る、現像する、プリントする、月例に出す ..を繰り返してきましたのじゃ。電脳化されてからも、暗室から明るい所に変わっただけで、同じ繰り返しじゃのう ..。アタマん中が錆び付いたまんまじゃでな、旧いマニュアルレンズを使って撮ることが大好きなひねくれもんじゃ。(^^♪ 相変わらずお返事が ...滞っておりますのぉ。 コメントを戴きました皆様のもとには 遅れがちながらもなるべくお伺い致すつもりじゃが ..。 どうぞ宜しくお願い申し上げ候。m(_ _)m
-
-
-
- 時には,デジタルでオールドレンズを噛まし,収差溢れる世界に浸り, 時には,フィルムでオールドカメラを構え,マタ~リした世界に溺れてます。 更には,二種類のフォーマットから繰りなすデータを,PCでイジイジ現像を楽しむ異端児であります^m^ウッシシ。 両方楽しめる時代なんて最高ですね! アホゥなコメントだらけですが,皆さまよろしくお願いいたします。
- 写真総数:654枚
- ギャラリー数:1
- ファンになっている:41人
- ファンになってくれている:83人
- 最新の写真投稿日:2025年04月21日
-
- よく使うカメラ:
- PENTAX K-7
-
- よく使うレンズ:
- Super-Takumar 50mmF1.4
- 東ドイツ製レンズ
- 135MMF3.5
- M50MMF1.7
- M42
- 太陽神
- 玉ボケ愛好会
- Lマウント
- 琢磨
- 50MMF2
- ZORKI-4K
- JUPITER-8
- 木星8号
- 桜
- KODAKCOLORPLUS200
- 135/3.5
- ゾルキー
- タマコロガシ
- 単玉解放軍
- HELIOS44-2
- HELIOS
- 雪
- 85/2
- 木星37号
- デジタルデュープ
- グルグル愛好会
- 58MMF2
- 紅葉
- 8枚玉
- ノビーボケ
- タクマー
- 50/2
- ロシアンゾナー
- フィルム
- 58/2
- 85MMF2
- 日本海
- 梅
- 木星9号
- JUPITER-37A
- 滲虹愛好会
- RF
- SUPER-TAKUMAR
- 50MMF1.4
- クラカメ
- フレクトゴン
- JUPITER-9
- スーパータクマー
- オールドレンズ
- NIKON_ES-1
- 35MMF2.4