-
-
terahito -
- 写真総数: 43枚
- 最新の写真投稿日: 2021年01月17日
- ぶらぶらパチパチ撮り歩いています。 お気に入りやファン登録を沢山いただき、ありがとうございます。最初は迷ったのですが、これからはお気に入りやファン登録をこちらからも積極的に押させていただく事にしました。何故なら皆さまの素晴らしい写真を見逃したく無いからです。もしご不快な思いをされましたら申し訳有りません。何卒ご容赦願います。稚拙な写真ばかり載させていただいていますが、今後共お付き合い願えれば幸いです。 色々な方のお写真を参考にさせて頂きたいと思い、お気に入り等させて頂いています。ご不快に思われた方は申し訳ありません。 私は例えばお犬さんの写真でも光の使われ方を風景やポートレートに活かせる事が出来ないかと考え、何とか自分の写真に活かしたいと考えております。ですからジャンル違いの方々にも学ぶ事が大いにあると思っております。その様な私でももし宜しければ是非今後共ご指導の程、宜しくお願い致します。
-
-
-
-
-
Kラ四ゴス -
- 写真総数: 210枚
- 最新の写真投稿日: 2021年01月15日
- 20年近く写真から遠ざかっていましたが、コロナ禍の影響で夜の街を出歩けなくなってしまいましたので、2020 年4月にニコンD40レンズキットを購入し、デジカメデビューしました! フィルム買わなくてよし、現像必要なし、撮り放題に感動しっぱなしの毎日です! フィルム時代は、「撮られる!!!」って緊張感ゼロの自然な表情が撮れるので、二眼レフを愛用して、主に人物を撮っていましたが、肖像権とか、使用許諾とか、色々面倒なので…、現在は、朽ちゆくもの…って、ほぼ万物か… アマチュアですから、写真とは…とか、小難しいことはぜんぜん考えないで、馬鹿みたいに軽〜い気持ちで自由気ままに楽しくカシャカシャ、邪魔くさいこだわり、とらわれ、プライドなんかバッサバッサと切り落とし、心の赴くままに、シャッターを切っている瞬間だけが思考停止、頭脳休止で安らげる時間になりますように! フィルム時代からジャンクを安く購入して修理からの撮影ってスタイルが、やっぱり好きみたい! カメラって十機十色、色んなカメラで撮ってみたい! でもほんとは、高くて、高くて…なかなか新しいカメラには手が届がないだけだったり…古いからAF馬鹿だったり…、安ズームだからジャスピンスポットの画角狭かったり…と色々ありますが、数千円の機材で文句を言っていたらバチが当たっちゃいます! カメラを見つけると、iPhone片手に、photohitoで機種の作例を確認! いつもありがとうございます! 競争心なんか一切ございません、上手い下手なんて、知りませんし、知ったこっちゃない。 好きか嫌いかはありますが、基本、同じ趣味を持つお仲間さんの作品の数々、勝手にポチポチ、お気に入り登録させて頂きますので、何卒宜しくお願い致します! P.S. 2021年Flickrを始めました! 日本と海外、趣向、感性の違いのに驚き、Snapseedをダウンロードするもスマホの小さな画面では、違いがよくわからず、とりあえずトリミングは便利だと感心中。
-
-
-
-
-
秘魔人 -
- 写真総数: 3123枚
- 最新の写真投稿日: 2021年01月17日
- • 文部省唱歌「船頭さん」皆様もよくご承知の歌だと思います。戦前の歌で ♪村の渡しの船頭さんは今年60のおじいさん… という歌詞がありましたね。 平均寿命が延びたとはいえ私もその歳を優に超えました。 しかし、遊ぶことに関してはまだまだ子供の感覚を持ち続けているつもりです。年間4、5回は夜中発で主に信州方面にドライブ(主に写真を撮りに)にいっています。 一人で行くことも多く高速料金、ガソリン代がしんどいです。 これからも何とか工夫をし、信州詣でを続けて行きたいものです。 写真のジャンルですが信州を中心とした風景写真は多いですが、身近にあるすべてのものが被写体だと思い、いろいろ撮影しております。今まであまり投稿したことがなかったので。未発表のものが山ほどありますので、蔵出しも積極的にしていきたいです。 写真のほか音楽鑑賞 (クラシックを中心にレコード600枚CD500枚程度)を空管アンプを中心に楽しんでいます。 また3年ほど前から陶芸に凝り、現在自宅に6kwの電気窯を設置し作陶しています。
-
-
-
- ご覧いただきありがとうございます。わたし(´・ω・`)と申します。 殆ど手つかずですがインスタもやってます。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m R2.12/13更新
- 写真総数:1434枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:168人
- ファンになってくれている:197人
- 最新の写真投稿日:2021年01月16日
-
- よく使うカメラ:
- SIGMA dp3 Quattro
-
- よく使うレンズ: