写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

金箔の流れ

金箔の流れ

J

    B

    晴れを期待して出掛けましたが、現地に向うにつれて曇天に・・・ 晴れ間を待って気が付けばもう昼近く・・・ 急に晴れてきました 川面に目を移せば、一面に金箔が流れてきました^^;

    コメント17件

    シモフリ

    シモフリ

    ザルを持って行ってすくいたい程の金箔ですね、見事です。 まったく憎き新コロナウイルスですね、せっかく落ち着きを見せて来たと思ったのに・・・ 冬眠ばかりもしてられないので、この冬は何をしようかと悩んで居ます。 『冬来たなれば 春遠からじ』冗談じゃないですよ4カ月は長過ぎます。

    2020年11月23日23時33分

    らむりん

    らむりん

    美しい金箔の流れですね(*^^*) 自然を金色に包み込んだ秋の輝き、眩いほどの豪華さに、いつまでも見つめていたい気持ちになります! 金箔の芸術品は、もしかしたら、晩秋の景色から生まれたのかも…そんな風にかんじました♡

    2020年11月24日07時11分

    canopus

    canopus

    大芦川の映り込み、素晴らしく綺麗ですね。 今回、お付き合い出来ず申し訳ありませんでしたm(_ _)m コロナの勢いが止まりませんね、未だ外食も心配で行けません。 年内に3Gで遊水地に撮影でも行きましょうか? 生井の堤あたりで又、語らいましょう。

    2020年11月24日17時04分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    水面の色合いで季節と映りの元を想像させる、素敵ですね。

    2020年11月24日20時23分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    彩りの水面が素晴らしいですね! 河原の石の配置と上部に浅瀬の水流を入れた切り撮りも見事です。

    2020年11月24日20時49分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 早々のコメントありがとうございますm(_ _)m 家を出たときは晴れていましたが道中曇り出しまして現地はドン曇り!! また今日もダメかと諦め帰り支度を始めたところ陽が入り始めました。 急いで戻る途中、川面を覗いたらこの光景でした^^ 冬は冬で寒ささえ我慢すれば被写体はありますからご心配なく(笑)

    2020年11月24日22時38分

    mc.y.k

    mc.y.k

    らむりん様 いつも情景に包まれて見ていただいてコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 大変嬉しくコメントを読ませて頂いています。 金色の川面に感動し、何枚も撮ってしまいました^^; 後ほど縦バージョンも投稿してみます。

    2020年11月24日22時44分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 コメントありがとうございますm(_ _)m 何かと大変だったでしょう、さぞお疲れのことと思います。 ピークが過ぎていてあまり綺麗ではありませんでした。 地元の方に聞いたところ、一週間前はもみじが見事だったそうです。 それにしてもこの山奥に他県ナンバー含めワンサカと観光客が・・・ 今回は人が少ないところで撮るように心掛けていました。 渡良瀬に行きましょう!! ソーシャルディスタンス取り放題ですから(笑)

    2020年11月24日22時51分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございますm(_ _)m この場所が一番きれいな映り込みでした。もう少し早く陽が差せば河原を外して 川全体を強調して撮れたのですが、それが残念でした。 嬉しいお言葉頂き有り難うございますm(_ _)m

    2020年11月24日22時58分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 コメントを頂き有り難うございますm(_ _)m 初め金色の川面だけを撮ったのですが、何を撮ったのか分からないので “川だよ~”ということで全体を入れてみました。 上から見下ろした川の構図は難しいです、お褒め頂き嬉しいです。有り難うございますm(_ _)m

    2020年11月24日23時03分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんばんは! 私の感想は、上記の皆様がおっしゃった通り・・素晴らしい景色。 頭上の紅葉の色合いを想像させてくれました やはり、金色でしたか?  裕福になった気分です

    2020年11月25日20時39分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 こんばんわ、コメントありがとうございますm(_ _)m 川の周囲のもみじの黄葉が映り込んで綺麗でした。 大芦川の水が澄んでいるので反射が金色になりました。

    2020年11月25日21時16分

    ハッキー

    ハッキー

    シモフリさんと同じ感覚です。ただ私はザルではなくミですくいたいです。 何書いてんだ、オレは・・ まさに金箔を塗した川面です。奥側の流れが写真に動感も持たせていますね。 ところで私が勤務している病院では、コロナでの入院患者が従来の1~2名が、昨日は5名入院です。 県東部では受け入れきれない患者もこちらに回って来ることもあります。いよいよ満床になる日が近くなってきたようで、チョット・・、怖い・・

    2020年11月28日21時15分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m 彩度は弄らず、シャドー・白黒レベルを若干触った程度でこの色が出ました。 レフ機も良い色出るじゃんと再度惚れ直したしだいです。 こちらは感染者数は少ないですが、検査数も少ないので潜在的に数が居るのではないかと 不安を感じています。都会出張で会食・他県人絡みの食事会で発症、その後家庭内感染という ルートが多いようです。医療逼迫が起きないことを願うばかりです。 GOTOは勿論、外食も控え、アルコールとダチョウスプレー^^;を持ちながら行動しています。

    2020年11月28日21時43分

    シモフリ

    シモフリ

    こんにちは、お久しぶりです。 まだまだ安心は出来ませんが、栃木県は解除のようで少し出掛けようかなと思っております。 最近はオートファジーによる16時間食事制限に励んでおります、と言っても未だ5日ぐらいですので何の変化もありませんが。そういえば午前中にダゲレ師匠が来まして『だいぶ60肩の方が良くなった』と言っておりました。その節は大変お世話になり有り難う御座いました。この場をお借りして御礼申し上げます。師匠もいよいよ定年で、有給の消化をしているところだそうです。 定年明けには撮影に励むそうで、活躍が楽しみです。

    2021年02月04日13時42分

    ウニャンニャ

    ウニャンニャ

    渓流釣りで有名ですね。今年こそは撮影かねて行きたいと思っています

    2021年03月08日20時37分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ウニャンニャ様 お立ち寄りコメントありがとうございますm(_ _)m 大芦川は、渓流釣りで有名なんですね。釣りはしないものですから、 地元にいながらにして知りませんでした。水はとても綺麗ですよね。

    2021年03月09日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 銀杏並木
    • 春を走る
    • 黎明
    • 光彩陸離
    • 回顧
    • 色彩の宴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP