写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rene Rene ファン登録

Revival

Revival

J

    B

    路地裏倶楽部。ここを変わらず支えて下さっているSTPNさん。 彼の描写する路地裏には、人々の息遣いや声が聞こえてくる。そこに広がる風景から感じる、 ストーリやメッセージがある。 尊敬するSTPNさんの域にはほど遠いが、今年も変わらず、自分も路地裏を撮っていこう。 そして仲間が居る、清水部長もいらっしゃる!

    コメント42件

    STPN

    STPN

    わお(^_^;) なんだかちょっと恥ずかしいですね(笑 路地裏って、飾らない街の景色を如実に表していると思うんですよ。 どんな大都会にだって人々の生活のかおりが感じられる路地って必ずありますから。 だから、そんな場所を探して路地探索をしながら写真を撮るのも楽しいし、 そこで出会う人々とのふれあいもまた楽しいものになります。 タグを通じて世界津々浦々の路地に巡り会えるのもひとつの喜びですよねっ♪ 今後もReneさんの素敵な路地裏フォト、楽しみにしてますね〜!

    2011年01月18日01時15分

    †Hana†

    †Hana†

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ こういう路地裏に魅力を感じるw こういうとこ好きだわぁw 危ないものに魅力を感じる( *´艸`)クスクス

    2011年01月18日01時56分

    Rene

    Rene

    清水清太郎さん、部長も撮ってますか〜、すみません、自分もちょっと倶楽部活動久々でした。 海を望む路地裏、いいイメージですね。自分も憧れました! 丁度、自分のイメージに近いのは、kenzさんが撮影された、荒々しい路地裏の風景でした^^ これからも部長、ついてきますよ〜♪

    2011年01月18日06時02分

    Rene

    Rene

    STPNさん、こんなに早く見つけて下さるなんて、すごい!驚きました。 どうもありがとうございます。自分の思いを綴らせて頂きました。丁寧にお返事をくださり、 本当に有り難うございます! おっしゃるとおり、路地裏は街の本来の姿を語ってくれますよね。そこがなんとも魅力! でも、STPNさんが更に素晴らしいのは、そこで出会った人々とのふれあいも大事にしていらっしゃること。 素晴らしいです。これからも宜しくお願いします。

    2011年01月18日06時05分

    Rene

    Rene

    華さん、それ以上先に進むと危ないですよ(笑) アントワープって、パリとは違って、ちょっと泥臭い感じの路地が多いんです。 もっと街中をあるきまわって、色々な路地裏に出会いたいです。 コメントありがとうございました!

    2011年01月18日06時05分

    Rene

    Rene

    ウッチーさん、いらっしゃいませ。路地裏倶楽部へようこそ♪ 沢山のメッセージ、大事に大事に読ませて頂きました。どうも有り難うございます^^ どうぞタグをたどって、日本全国、世界各国の路地を歩いてみてくださいね。 そして、ウッチーさんが出会った路地裏もご披露ください。楽しみにしてます!

    2011年01月18日06時07分

    毛糸屋

    毛糸屋

    雑然とした路地もReneさんの目を通せば素晴らしい作品に変わりますね。^^

    2011年01月18日08時17分

    げろ吉

    げろ吉

    カッコイイ路地裏ですね!! 壁もそうですが、何気なく写っているバイクや自転車の佇まいが違いますよね~^^;) 見つける眼、切り取る眼、養いたいですね!

    2011年01月18日08時34分

    nari

    nari

    路地裏の良さ、そこにはその地域を凝縮した何かを感じますね! これからも路地裏私も狙いたいと思います(笑)

    2011年01月18日09時17分

    kenz

    kenz

    うわぉ! Reneさんの返信に私の名前が! 覚えていて下さったんですね、嬉しいです^^ でもあの路地裏無くなってしまったんですよ、というか海岸沿いに新しい家が出来てしまって、 路地裏から直接海が見えない状態になってしまいました、、、、残念です。 今年も日本海は大荒れ、そんな寂しく辛いけど、逞しく生きる路地裏を探してきます!

    2011年01月18日09時26分

    vermilion

    vermilion

    かっこいいですね。 路地裏でしか垣間見ない味と雰囲気に人間臭さを感じます。 今度、是非参加させてください。「路地裏倶楽部」^^

    2011年01月18日09時57分

    VOL

    VOL

    サムネイル見た瞬間にグッときましたヨ。 この路地裏はカッコ良すぎです。

    2011年01月18日13時07分

    ブンブン

    ブンブン

    カッコイイ~♪

    2011年01月18日22時53分

    まこ

    まこ

    落書きもポスターも画になりますね~! やっぱりReneさんの写真はカッコいい!

    2011年01月18日23時36分

    a-kichi

    a-kichi

    私はReneさんの外国版裏路地もSTPNさんのローカル裏路地もどちらも大ファンです♪ 私も大阪で便乗しちゃっていいですか?(笑)

    2011年01月19日01時12分

    quadrakun

    quadrakun

    この色彩感、僕も非常に影響受けてます^^ ありがとうございます。

    2011年01月19日12時44分

    Guinness

    Guinness

    F2の路地裏スナップってのも面白いですね~ ヴェスパのサイドミラーにピンを持ってきて、 路地の奥のボケ具合がとても遠近感を感じます 路上の水溜りがまたたまりません んーカッコいい!

    2011年01月19日13時43分

    チキチータ

    チキチータ

    落書きだらけの路地裏なのになんだか アートな感じでイイですね~。 こういう街並み好きです!

    2011年01月19日19時05分

    yumetaro

    yumetaro

    なんともポップな路地裏ですね。素敵です。 路地裏には、惹かれますね。STPNさんの路地裏写真僕も大好きです。 裏通りには、そこはかとなく物語を感じてしまいます。

    2011年01月20日08時20分

    Rene

    Rene

    毛糸屋さん、いつもありがとうございます! お褒めのとても嬉しいです。この泥臭い路地裏、好きなんですよ〜。

    2011年01月22日05時52分

    Rene

    Rene

    げろ吉さん、いつもありがとうございます! バイクも自転車もとっても多い国なんです。特に自転車は専用道がちゃんと設けられてます。 歩行者優先はどこにやら….という感じです。

    2011年01月22日05時52分

    Rene

    Rene

    nariさん、路地裏倶楽部、どうぞふるってご参加下さい。 おしゃるとおり、その地域の凝縮した何か、すっごく感じますよね。

    2011年01月22日05時53分

    Rene

    Rene

    kenzさん、お待ちしておりました〜、なんちゃってw おぉぉ、そうだったのでしたか。ちょっと残念ですね。 でもkenzさんのあの作品の価値がまたアップですよね。自分にとってあの路地裏風景は、 鮮烈なイメージで、目指す路地裏のイメージです。素晴らしいです。

    2011年01月22日05時53分

    Rene

    Rene

    Vermilionさん、路地裏倶楽部、どうぞふるってご参加下さい。 おっしゃるとおり、人間臭さ、生活の匂いみたいのを感じますよね。 日本の路地裏も大好きなんです。作品、楽しみにしてますね。

    2011年01月22日05時53分

    Rene

    Rene

    VOLさん、嬉しいメッセージ、どうも有り難うございます。 サムネイルから目に留まったなんて、とっても嬉しいなぁ。 励ましを頂きました。感謝、感謝です!

    2011年01月22日05時53分

    Rene

    Rene

    山葵田さん、お越し下さり感激です。どうもありがとうございます。 とんでもないです、どんどん参加しちゃってください。大感激です! その国の飾らない生活空間が垣間見れる、まさにおっしゃるとおりです。

    2011年01月22日05時54分

    Rene

    Rene

    -Ichi-さん、マジカッコエエ、すっごく嬉しいです。 どうもありがとうございます!

    2011年01月22日05時54分

    Rene

    Rene

    ブンブンさん、こちらにコメントありがとうございます。 とっても嬉しいです!

    2011年01月22日05時54分

    Rene

    Rene

    まこさん、いつもありがとうございます。 嬉しいなぁ〜、まこさんにそうおっしゃって頂けると。 とっても励みになります!

    2011年01月22日05時54分

    Rene

    Rene

    a-kichiさん、いらっしゃいませ。 どうぞどうぞ、お気軽にご参加下さい。大阪の路地、すごいのがきそうですね。

    2011年01月22日05時54分

    Rene

    Rene

    quadrakunさん、いつもありがとうございます。 こちらこそ、quadrakunさんからは、いつも暖かいメッセージを頂き、 大変ありがたく思っております。色について触れて頂き嬉しいです!

    2011年01月22日05時55分

    Rene

    Rene

    OJMOTOさん、お越し下さりありがとうございます! 路地裏倶楽部、どうぞお気軽にご参加ください。 作品のご出展、楽しみにしておりま〜す。

    2011年01月22日05時55分

    Rene

    Rene

    Guinnessさん、丁寧にご覧になってくださり、本当に有難うございます。 F2もなかなか切れ味鋭いですよ。水溜りの描写にも触れてくださり嬉しいです。 遠近感、表現したかったポイントです。ありがとうございます!

    2011年01月22日05時55分

    Rene

    Rene

    不良オヤジさん、アートな落書きは、いい被写体です。 おっしゃるとおり、未来の巨匠、ここから育つかもしれませんね!

    2011年01月22日05時55分

    Rene

    Rene

    チキチータさん、こちらにコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、雑多なのにアートな雰囲気漂う路地でした。 ありがとうございます。

    2011年01月22日05時56分

    Rene

    Rene

    yumetaroさん、いつもありがとうございます! 裏とおりにはそこはかとなく物語を感じる、ほんとおっしゃるとおりです。 ずっとyumetaroさんのような切り取りや雰囲気描写に憧れていますが、 なかなか上手くいきません。これからもお手本にさせて頂きます!

    2011年01月22日05時57分

    まふまふ

    まふまふ

    こんな路地裏いいですね〜♪ 我が家の副部長は撮ってないですね…、最近。 寒いので出たがりません、なんとか外に撮影に連れて行こうと思います(笑)

    2011年01月24日08時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっかり眺めて勉強します。 凄い!!

    2011年01月27日19時57分

    mckyee

    mckyee

    この水溜りがすごく良い仕事してますね♪ パースの利いた構図と、中央にピントが来ていない分 奥行を凄く感じます。 勉強になります♪

    2011年01月27日22時24分

    シーサン

    シーサン

    でこぼこした裏通り、真っ直ぐでもなく、それでも何か雰囲気があるんですね。 スッと通りすぎてしまいそうな位狭いのにいろんなものが凝縮してる気がしました。

    2011年01月28日22時28分

    ツトム

    ツトム

    アントワープの路地裏がカッコいいのか? Reneさんが撮るからカッコいいのか? こんな風に写真が撮れるようになったら楽しいだろうな・・・ あっ、今でも楽しんでますが。(笑)

    2011年01月29日00時53分

    Rene

    Rene

    まこにゃんさん、mckyeeさん、シーサンさん、ツトムさん、 こちらにコメント有り難うございました。 ちょっと小汚い路地ですが、アントワープの香りが漂う路地です! 皆様に丁寧にコメントを頂戴して、いろいろな気付きや学びの機会になっております。 どうもありがとうございます^^

    2011年02月25日13時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたReneさんの作品

    • BlindCorner
    • 秋満開
    • Golden Tidal Flow
    • Union Flags
    • 崖下に挑む
    • 立ちはだかる要塞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP