元隊長
ファン登録
J
B
もし、列車がたくさんの人を乗せて行くものでなかったら、 そして、もしそれが季節の中を走るものでなかったら、 わたしは鉄道を撮らなかっただろう。 真島満秀 わたらせ渓谷鐵道 沢入
phooさん こんばんは~ キャプションは、一昨年に急逝した鉄道写真家,真島満秀さんの言葉です。 鉄道と人、旅と駅を美しい季節に追った方です。 私の写真では役不足なのですが、手元の写真集から拝借いたしました。
2011年01月18日00時46分
くまちょんさん はじめまして!ご覧頂きありがとうございます。 山深い無人駅なのですけど、とっても雰囲気のある場所なんです。 駅には様々な物語が潜んでいるような気がして、何度もここに通っています。
2011年01月26日23時11分
怜さん こんにちは~ 今日は曇天なので花撮りはお休みですか。 沢入駅の魅力、少しは表現できたでしょうか? 真剣に撮ったつもりでも何か撮り忘れたような気がします。 四季の表情を丁寧に重ねてゆけば見えてくるのかなぁ。。 わ鉄のホームページに、新型車両の紹介がありました。上品で明るい色合いでした。 この新型車両もぜひ怜さんの写真で拝見したいです。
2011年02月20日15時35分
元隊長さん初めまして。 美しく素晴らしい写真です。 最高です。 デジイチ一年の親父です。 福島県会津に住んでます。 風景写真や鉄道写真撮ってます。 宜しくお願いします。
2011年03月25日00時34分
おさるさん こんにちは!ご覧頂きありがとうございます! 会津にお住いなんですね。私は、SL只見号を追って若松から只見を撮ったことがあります。 沿線の赤い屋根のかわいい民家、町並みが素敵でした。 のちほど作品を拝見させていただきます。 よろしくお願いします。
2011年03月25日07時36分
KKエルビスさん どうもありがとうございます! この冬の一枚なのですけど、よく見つけてくださいました。 山の無人駅にこんなメルヘンな光景があるなんて、私も驚きました。
2011年05月10日22時13分
はじめまして。 最近photohito始めた、Y.ちあきです。 お写真すごく上手ですね。感動しました! ファン登録させて頂きます。 ちょくちょく訪問すると思いますので、よろしくお願いします。
2011年10月07日22時20分
Y.ちあきさん はじめまして!ありがとうございます。 写真が上手、、褒められるとくすぐったいです。 ご覧の通り、乏しいセンスと技術にメゲズ、被写体に喰いついて撮っています(^^;)
2011年10月08日07時17分
phoo
写真はもちろんながら、キャプションにグッときました。
2011年01月17日23時23分