ち太郎
ファン登録
J
B
いたずら書きこそありませんが、忘れられたように立っていた消火栓の標識もこの通りです。 晩秋の陽に照らされて落ちた影が印象的でした。 拙い写真にお付き合いをいただき、ありがとうございました。 これより以前に江ノ島に行き、やっと現像が上がってきました。 整理しだい順次ポストしたいと思いますのでよろしくお願いします。 1/250秒 f11 kodak Gold200
>イルピノ様 ああ、なあ〜君、のような感じでしたね。君は何年ここでそうやって影を作ってきたのかい? と思って一枚--でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年11月15日22時06分
>よねまる様 交通量も少ない、自動車に当てられた痕跡も無い、いたずらシールも貼られていない、立派な標識君が、余計に寂しげでした。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年11月15日22時09分
>ジョニオ様 仕事増えますか!それはGoodです。 皆さん景色化してしまっているのでしょうね。 これ以外にも、政治家のポスターが2点、まったく褪色してしまったものを見つけましたが、そちらはいずれの機会にします。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年11月15日22時13分
>三流京都人様 何となく出掛けて、ダラダラ撮っているだけです。このところ気合いが入っていません(笑)。 見ていただいて、お気に入り、コメント、ありがとうございます!
2020年11月16日17時02分
トタン波板に写る自分の姿を見て、己の存在意義を問うているようにも見えます。 波板、ブロック、石垣、アスファルトのカルテットが美しい・・・(一番上も入れたらクインテッドですが) これもまた、フィルムトイカメラにもってこいの被写体ですね。
2020年11月17日18時11分
>オニカマ様 褪色--多かったですね。レトロまではいきませんが、けっこう新しいものでも進み具合が違いました。それとは別に、意外に錆びたトタンが無かったですね(あれば撮っています)。不思議でした。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年11月17日18時32分
>ペペロンターノ様 自分では説明は付きませんでした(汗)。なんだかこんなバランスが良いなあ〜、と思って撮りましたね。ありがとうございます! こういう影とポールは、もう少し近寄ってトイカメラで狙うと面白いかもしれません。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年11月17日18時32分
イルピノ
標識の影がいい味出してますね~(^-^)/
2020年11月15日18時37分