写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

そこにケルン大聖堂!@ケルン

そこにケルン大聖堂!@ケルン

J

    B

    ケルンまで来ればボン行きの電車は沢山あります。 なので・・・久しぶりにケルン大聖堂の姿を生で見たいと駅の外に出てきました・・・ この日出たのはあえて大聖堂から離れている出入口です。 だって、正面口から出ると近すぎてカメラの画角に入らないんですよ(^_^; で・・・この迫力です! 凄いでしょ♪ しか〜し!なに?この人の少なさ!! いつもは平日でも観光客が山ほどいるのですがご覧のようにまばらです・・・ コロナ、ですよねぇ・・・(^_^;

    コメント5件

    裕 369

    裕 369

    堅牢な聖堂ですね。

    2020年11月15日15時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    裕 369さん、いつもコメントありがとうございます。 今のケルン大聖堂は3代目で、13世紀に建設が始まり、今の姿になったのは19世紀だそうですよ。 20世紀には第二次世界大戦の爆撃にも何とか耐え、今の平和な姿を保っているのですね。 ず〜っとどこか修復しています。 維持するのも大変なようですね。

    2020年11月15日15時35分

    ポワン

    ポワン

    ここは、とっても行きたい場所の一つなんです♪ ため息でちゃいます(≧∀≦)

    2020年11月15日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Gen.さん、いつもコメントありがとうございます。 はい、ここヨーロッパは寒さとともにコロナ旋風の拡大が止まりません。 σ(^_^)の会社でも、二桁台になってきました。 アジアより弱いのかどうか・・・先ずは文化の違いでマスク着用がなかなか浸透しなかったというのが一番大きな要因ではないかと思いますね。 そもそも、マスクをすると異常(感染症で人前に出るべきではない人)に見られましたからね。 ここに来て法規制でマスク着用義務となる地区が出てきましたが、それでもごく一部の地域ですからね。 ボンの駅周辺でようやく着用率が7,8割程でしょうか(^_^; それでも良くなった方です。

    2020年11月15日19時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ポワンさん、いつもコメントありがとうございます。 ここはドイツ観光でも1,2を争うところですから、外すことは出来ないでしょうね(^_^) 写真で見るより、生で見た方が遙かに迫力ありますよ。 コロナが収まったら是非! そして、尖塔の上まで上がってくださいな(^_-)

    2020年11月15日19時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面上部尖塔
    • 孤高のサックス吹き♪
    • グリーンラインの連結ICE3@デュッセルドルフ中央駅
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 駅前広場から見る迫力のケルン大聖堂北面
    • 光りに色づく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP