写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:マイ・愛しのマリー

写真エッセイ:マイ・愛しのマリー

J

    B

    10月半ばから、この11月半ばまで延々と撮って来た。 まあいつもの散歩道、さして他に撮るものもないという状況下にもよるのだが、それでもこの小さな花群れ、マリーゴールドの華やかさには心奪われた。 今もなお元気に道端を彩っているが、もっとも華やかだった頃のこのフレンチ・マリーゴールドで今年のマリーを締めくくろう。マリー、また来年。

    コメント11件

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    マリーさん、yoshi.sさん、とても綺麗な姿を見せてくれてありがとうございました♪

    2020年11月15日17時07分

    michy

    michy

    一番美しいマリーさんを見せて頂きながら来年までは寂しいです。 マリーゴールドは確か一年草で非耐寒性のお花ですので どなたかがきっと種を収穫して種蒔きをしてくれるのでしょう。 それとも春に花の苗を求めて植えてくれるかですね。有難いです。

    2020年11月15日17時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    マークンⅡさん そう、それぞれに表情があるのです。 ありがとうございます。また来年。

    2020年11月15日19時47分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おい、マリー、KT PHOTOさんに褒められたぞ。 二人声を合わせて・・、ありがとうございまーす。

    2020年11月15日19時49分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん いまでもまだまだ盛んですが、この日が最盛のときでしたね。 そうですね。マリーは勝手に咲くわけではないから、また近所の方が播くか植えるかしてくれるのですね。毎年咲くので当たり前に思っていました。 いつでも陰の力が働いていることを忘れてはなりませんね。

    2020年11月15日19時55分

    旅鈴

    旅鈴

    このマリーゴールド、ドイツでは名前が色々あります。 Tagetes,Studentenblume、Samtblume,Totenblume等々。 エトルリアの知識の神ターゲスからターゲテス、知識のある学生をも指して 学生の花、花びらがビロード(ベルベット)のようだからビロード花。 死者の花はお墓によく植えられるからだそうです。 匂いがきついから「臭い花」と呼ぶ人もいますが、私はあの匂い好きです。

    2020年11月15日20時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん 学名がたしか、Tagetes。 そうですか、ターゲテスはエトルリアの知識の神の名前なのですね。英名の黄金のマリアのみならず、知識の神の名前とあっては、さらに嬉しく、愛しさも一入です。

    2020年11月15日21時46分

    はなてふ

    はなてふ

    元気を貰える花♪ 因みに、我が家のマリーさんたちも相変わらず元気です あなたの処方箋で元気になってきましたよ ありがとうございました ぼちぼち伺います

    2020年11月16日09時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん おお、そうですか。よかった。 またパタパタと飛び回る姿が見られることを楽しみにしていますよ。

    2020年11月16日11時36分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    立体感が素敵です。

    2020年11月17日21時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ありがとうございます。 愛しのマリーともそろそろお別れです。

    2020年11月17日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真句:春告草
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP