ある男の写真日記
ファン登録
J
B
世間でコロナが騒がれ出したころ コロナ石油ストーブの社長が異例の会見をした。 社員、そしてその家族に決して恥じることなく胸を張れと。 社名が原因なんだろう。 大衆はメディアに乗った風評に惑わされ過ぎ そして弊害も生まれる。 以前松阪でも生卵を近所のコロナ罹患した人に投げつけたことを聞いた。 愚かな人間にはなりたくないが それが大衆と言うものなんだろう。 ※Olympus PEN EE Kodak Color Plus 200
ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! 全く仰る通りだとは思いますが 偉そうに言うこういう自分もやはり外見で判断する時があると思います。 時としてそれが相手に対しての加護になるときもあるとは思いますが やはり気をつけなければ…(苦笑
2020年11月12日07時47分
ジョニオさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 今年松阪へクレームで訪れた時に親戚から聞きました。 聞いた瞬間ビックリしました。 これは傷害事件の範疇だと思いました。
2020年11月12日07時48分
ち太郎
言葉、形で判断するのは最低だと思いますね。人を外見だけで見下したりするのと同じだと。 この国はそういう教育をしていないはずなのに無くならない。社会でもそうですが。ようは敵がいないとやっていけない、アホ幸せな国(社会)なのかもしれません。 それにしてもこの蔦のような植物の絡み方は凄いですね!
2020年11月11日13時31分