写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

眼前の秋

眼前の秋

J

    B

    山梨県(西沢渓谷) 絞り優先AE WB:色温度 C-PLフィルター 三脚

    コメント1件

    Usericon_default_small

    風花の街

    西沢渓谷遊歩道通行止め:令和3年4月下旬まで、遊歩道滑落等による修復工事で「三重の滝~カワズ池」間が通行止めです。通年、遊歩道は12月1日~4月28日は閉鎖されます。 撮影場所(ネトリ大橋)から西(七ツ釜五段の滝)方向へ約30~40分歩いた処に前が開けた「大展望台」からも撮りたかったんですが、山梨市へ電話をしやはり行けないと確認しました。遊歩道1周時間は、約3時間半です。途中、岩畳で食事が可能な場所もあります。 公営無料駐車場が2か所あります。ハイカー利用者が多いですから、時期により早い時間で満車になる場合もあります。国道140号線に西沢渓谷入口の案内板があります。入っていきますと左へ下がる道がありますので、その道沿い左側に1か所、その奥(行き止まり)にもう1か所あります。奥の方が広いです。店は、下がる道手前右側にあります。140号線を山梨市街方面に道の駅があります。 ※ネトリ大橋~大展望台への遊歩道は、五滝間の遊歩道の狭さではありませんから逆回りしましても問題ないかと思います。五滝巡りをする場合は、1人しか通行が無理な遊歩道がありますし、傾斜がきつい場所、鎖が設置されている場所もありますから、渓谷入口から時計とは反対周りが原則となります。トイレは、渓谷入口から20分位の場所だけです。トイレを真直ぐ進むのが1周コースです。トイレを左へ行きますと、直ぐが「ネトリ大橋」です。 秩父方面からの「雁坂トンネル」は有料で普通車740円(現金のみ)。 遊歩道から対岸の風景を撮るのに撮影場所が開けている個所は少ないです。三重の滝へ向かう渓谷入口遊歩道から対岸の山並みが見えますが、前が開けていないのでレンズは向け難いです。狭い遊歩道を除き前が開けていない遊歩道が多いかと思います。個人的には、対岸の山並み撮影ができるのは、「大展望台」と「ネトリ大橋」からだけかと思っています。

    2020年11月01日11時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 小さな秋
    • 水辺の紅葉
    • 錦
    • 参道の錦秋
    • 紅葉の錦
    • 秋景色Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP