写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:マリーゴールド三昧:1

写真エッセイ:マリーゴールド三昧:1

J

    B

    マリーゴールド。見るたびに夢のような花だと思う。 種類がいくつもあるという。 原産地はメキシコ。それがフランスに渡って人気を博し、世界中に広まった種類がフレンチ・マリーゴールド、と調べた。 たしかに18世紀のパリの貴婦人を思わせる姿だ。きっとマダムたちに気に入られたに違いない。 しばし往事のヴェルサイユに身を置いてみる。にぎやかな話し声。音楽家たちの演奏。華やかな宴。 シャボン玉のように儚い宴。 夢は瞬く間に消えたが、マリーゴールドは心に宿った。そしてカメラにも。さらにここPHOHITOにも。

    コメント8件

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    マリーゴールドのオレンジ色 元気がでます(^^)

    2020年10月24日17時07分

    はなてふ

    はなてふ

    花は美しく、名前もすてきで、お役立ちのようですね^^ 根に線虫の防虫効果があるそうで、コンパニオンプランツとして作物の間などに植えられることがある と 解説にありました 匂いがきついので敬遠していたのですが、今、我が家では次々に開花して楽しませてくれています 11月には枯れてしまうようですね

    2020年10月24日18時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    KT PHOTOさん 私も元気が出ますが、心も溶けます。

    2020年10月24日23時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん はは。このヴェルサイユの菊、だいぶ実用的に眺めていますね。 私などは、愛しのマリー、などと言ってしまいそうです。

    2020年10月24日23時41分

    はなてふ

    はなてふ

    愛しのマリーのイメージを壊して申し訳ありませんm(__)m この花の香りはどうも好きになれなくて~

    2020年10月25日09時05分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    キバナコスモスの黄色いゆらゆらが少なくなってきたら、この黄色が地面でがっちり太陽の陽を受け止めているようです。 11月末までですがなかなかパンチの効いた黄色ですね。 香りの件、かつてのパリは宮殿ですらまともなトイレがなく、またお風呂も日本のようには入らないから、徹底的 に香水をつけて自分の匂いとしていたようです。だからフランスの貴婦人は変な匂いでも、それよりきつい香水で感じないようにしていたのでしょうね。

    2020年10月25日10時03分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん うん。なら、この花は美と実益を兼ね備えた万能の花ですね。 ますます気に入りました。

    2020年10月25日17時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ふふ。はなてふさん。 ちょっといぢって見ただけ。

    2020年10月25日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP