写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

国道駅①・3-3

国道駅①・3-3

J

    B

    逆に外からこれをくぐるとガード下に出ます。 これを入りガード下に出ると、まさにタイムスリップのトンネルを通って半世紀前に戻ったような気分になれます。 このような所は経験したことがありません。凄い所だと思いました。 1/250秒 f5.6 Lomo400

    コメント19件

     コンサ

    コンサ

    歴史と市井の人々の暮らしを感じさせる佇まいが、素敵ですね^o^

    2020年10月22日14時05分

    j.enamay

    j.enamay

    国道駅・・一度は訪れたい場所です(^^)

    2020年10月22日14時36分

    たま407

    たま407

    国道駅の両側の入口に壁の上部に、米艦載機の機銃掃射の痕跡が生々しく残っています。ご覧になりましたか?

    2020年10月22日15時17分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ!これも駅の一部なんですか?

    2020年10月22日16時53分

    イルピノ

    イルピノ

    うわぁー、これは漂っていますよね~( ̄▽ ̄;)

    2020年10月22日17時25分

    ♪ YUI ♫

    ♪ YUI ♫

    これはスゴイ… 廃れた民家の自転車置き場的な… 面白そうな所ですね。

    2020年10月22日17時33分

    ジョニ

    ジョニ

    ち太郎さんのドキドキ、ワクワク感伝わります!! 最近はこのような被写体撮ってないっすけど、ひっじょ〜に好きだし惹かれます。見せていただきありがとうございます!

    2020年10月22日17時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >コンサ様 こちらは遺跡でも何でもなく生活密着型ですね!ただ、ガードの両側は新しい家が建ち並んでいて、その対比も見事でした。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月22日18時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >j.enamay様 私は今回で2度目です。中学か小学生の頃に釣りで近所のおじさんと一緒に来た以来です(笑)。 よろしければ是非! 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月22日18時16分

    ち太郎

    ち太郎

    >たま407様 事前情報無しで行きましたので気が付きませんでした! これからポストする写真に写っているかもしれません。 上野の寛永寺の戊辰戦争と跡と同じんですね。 貴重な情報、ありがとうございます!

    2020年10月22日18時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 写真「国道駅①・3-1」の右側奥の方に改札口があります。 ガードの上部全体が駅になっていますので、これも駅と同じだと思いますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月22日18時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 入る時に勇気が要ります(笑)。暗いので何かを踏んでしまったら嫌だなあ〜と思いました。途中も横を見ず、突き進みましたね(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年10月22日18時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >♪ YUI ♫様 これでも人が通れる幅の狭い小さなトンネルなのですね。入口(出口)がこれなので中は推して知るべしなのです(汗)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月22日18時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 隠れ家に通じる小さなトンネルのようでもあります。 昔はあちらこちらにあったような気もしますが、ここは別格でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月22日18時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 横浜は発展・開発が進みましたね。川崎と横浜の中間点は、一種の置き去りになった街とでも言いましょうか...。70年代後半に生麦、新子安等に用事で行ったことがありますが、その時点で古い街だなあと感じましたね。 今となっては、おっしゃる通り貴重な存在になりました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2020年10月23日09時34分

    gustave

    gustave

    全く土地勘がないのですが、小トリップ気分で行ってみたいですwithカメラ。 昔のものは今見ると余計風情がありますね。

    2020年10月23日11時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 JR鶴見駅で乗り換えますが、国道駅は一駅目ですので鶴見駅からも徒歩で行けます(約1km)。 もちろんwithカメラは必須です(笑)。 昔のものは今見ると余計風情が--おっしゃる通りで、私などはそれが体に染み込んでいますので、たまりませんね! いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2020年10月23日13時10分

    オニカマ

    オニカマ

    味わい深そうな街ですね。 機会があれば、行ってみたいです。(`・ω・´)∩

    2020年10月24日20時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 いわゆる「古い街」だと思います。横浜で言うと伊勢佐木町や黄金町のような。 言い方を変えれば、置き去りになった街。なので魅力がありますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月24日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫41
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • ピント合わせはご自由に
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 赤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP