写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

煌めく兎島

煌めく兎島

J

    B

    この場所には、この時期、毎年のように通っています いつも兎島に陽光が入る頃になると湖面が波立ってきたり、曇ったり… しかし、今年は波立つこともなく、ほんの数分だけ光が入ってくれました いつも一人で来るのですが、今回はお伴がお二人いらっしゃいました お二人の写友の持つ運気のお陰と感謝です ☆セレクトに掲載、ありがとうございましたm(_ _)m

    コメント48件

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    おっ、色づきもピークで見応えありますねぇ♪ 私が先日訪れた際にはまだまだ。。 竜頭ノ滝もまだまだ。。 半月山展望台もまだまだ。。 という事で、あえなく退散してきました(T ^ T)

    2020年10月20日00時30分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん 昨日は色々とご迷惑をお掛けしてしまいました。すみません! それにしても波の少ない湯ノ湖でしたよね、いつもですと波立つと撮影を辞めてしまうのですがお昼頃まで楽しめました。 それにしてもいき過ぎない色の表現が良いですね、自然の表現はこうあるべきかと思います。 どんどんアップしましょう!

    2020年10月20日00時35分

    mc.y.k

    mc.y.k

    kou@M®️様 早速のコメントありがとうございますm(_ _)m 今年は近年になく色づきが良かったように思います。 もう少し色が出そうな葉もありましたが全体的にはピークかと・・・ kou@M®️様の紅葉の作品お待ちしていますよ^^

    2020年10月20日00時54分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 早速のコメントありがとうございますm(_ _)m 何も迷惑などないですよ、沢山運動させてすみませんでした(笑) 昨日は大当たりでしたね、師匠とcanopusさんのお陰です。 シャドーと黒レベルを少し落としただけの調整にしてみました。 やはり自然色に近い方が良いですね。

    2020年10月20日01時02分

    硝子の心

    硝子の心

    近くにこんなん有ったら行きたいです せいぜい美瑛川 流れ速いから無理 ダムは山の雪が溶けた頃だし 青い池は飽きた上に コロナ菌ありそうです こちらに来て熱出たら 市内の発生者になるんですよ 帰れ無いし お気の毒です でラーメンは?

    2020年10月20日05時15分

    モダン焼き

    モダン焼き

    ご無沙汰しておりました そろそろ日光も良い時期ですね! 近々に訪問しようと計画中です。

    2020年10月20日06時27分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    黄色、紅、引き立てる緑。水面の映り込みも素敵に、 霧がまた良い雰囲気を醸し出します。

    2020年10月20日14時04分

    ハッキー

    ハッキー

    鏡のような水面に朝靄、そして素晴らしい紅葉が写り、とてもいい感じですね。 湯の湖は大分前に(フィルムカメラの頃)一度だけ行ったことがありますが素晴らしい紅葉だったことを覚えています。 また行きたいところです。

    2020年10月20日15時28分

    mc.y.k

    mc.y.k

    硝子の心様 コメントありがとうございますm(_ _)m こんなに湖面が静かなのは珍しいです。湯の湖は青い池より広いので撮影者はバラけます。 でもpointはある程度決められてしまうので、なるべく密にならないようにマスクを着けての 撮影をしてきました。 コロナには神経使いますよね。 日光には美味しいラーメンはありません、隣の福島県には沢山あるんですけどね・・・ 心さんは何処のラーメンがお好みですか?

    2020年10月20日23時58分

    mc.y.k

    mc.y.k

    モダン焼き様 コメントありがとうございますm(_ _)m 来週辺りからカラマツの黄葉屏風が始まると思います。 来月に入ると直ぐに霧氷と朝靄のコラボが小田代ヶ原で見られます。 是非いらっしゃってください、来月までは湯本キャンプ場大丈夫だったと思います。

    2020年10月21日00時01分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m 近年希に見る美しい兎島でした。この時間に湖面にさざ波が立たないのも珍しかったです。 何年も通っていますが、初めて手前にある兎島の突端に陽が入る写真が撮れました。 それに靄まで出てくれて、今回の湯の湖撮影は大満足でした。

    2020年10月21日00時07分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 コメントありがとうございますm(_ _)m 好評いただき有り難いです。 ここもなかなか条件が揃わないことが多くて苦労させられますが、 紅葉は美しいので毎年来てしまいます。 来年、コロナの治療薬が出来ていましたら、是非いらっしゃってください。 宜しければご案内させて頂きます。勿論シモフリ師匠と一緒に^^

    2020年10月21日00時16分

    らむりん

    らむりん

    ご無沙汰をしております。 mc.y.kさんの素敵な秋の風景の作品に、自然の美しさ、人の営みの温かさを、ジーンと感じております…♡ もう、山々は紅葉の季節なんですね! 木々にも、写した透明感あふれる水面にも、素晴らしい秋を感じました。ありがとうございます(*^^*)

    2020年10月21日11時25分

    mc.y.k

    mc.y.k

    らむりん様 早速のコメントありがとうございますm(_ _)m お元気で何よりでした。こちらは紅葉のベストシーズンに突入しましたよ。 今年の日光は近年になく当たり年かもしれません。久しぶりに美しかったです^^

    2020年10月21日21時24分

    kiko

    kiko

    ぅわぁ〜(°▽°) mc.y.kサン!流石です! 目の覚めるような美しい風景に…休み明けの投稿が何だか恥ずかしくなってしまいましたォ(ノω<`*)ポッ mc.y.kサンから見たら〜物足りない写真ばかりだと思いますが、また拙い写真にお付き合い宜しくお願いしますネ〜(o´艸`)ωω それから〜シモさんをこれからもあちこち連れ回して下さいませ(*´艸`)ωω

    2020年10月23日00時39分

    ハッキー

    ハッキー

    セレクトインしましたね。おめでとうございます。

    2020年10月23日11時18分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    セレクト入り おめでとうございます\(^^)/

    2020年10月23日12時16分

    オジーン

    オジーン

    セレクト入りおめでとうございます(*^-^*)

    2020年10月23日14時03分

    シモフリ

    シモフリ

    セレクト入りおめでとうございます。 全滅だ!なんてヤッパリ嘘でしたね、益々熱が入りますね。

    2020年10月23日14時12分

    mc.y.k

    mc.y.k

    kiko様 コメントありがとうございますm(_ _)m 近年では珍しく平均的にきれいな湖畔でした。靄もあったので興奮して撮ってしまいました。 また寄らせていただきますね。多彩な作品を見せてくださいね。 シモフリ師匠のことはお任せください。しっかりフォローいたします^_^;

    2020年10月23日14時41分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 早速の祝コメントありがとうございますm(_ _)m 今回はお二人のベテラン写友さんと一緒だったので、この辺までは緊張集中して撮ってました。 緊張は長続きはしないもので、その後はガタガタになってしまいました^_^; まだまだ修行が足りません。

    2020年10月23日14時46分

    mc.y.k

    mc.y.k

    Yoshi.k710様 早々に祝コメントありがとうございますm(_ _)m 今年の日光の紅葉は平均的な美しさでした。毎年揃わなくてパットしない事が多いんです。 今年は全体的に葉を落とす事も枯れる事もなくきれいでした。 11月にはそちらの紅葉が美しくなりますね、作品楽しみにお待ちしています(^^)

    2020年10月23日14時53分

    mc.y.k

    mc.y.k

    オジーン様 お立ち寄り頂き、祝コメントまでありがとうございますm(_ _)m 私の苦手な花の作品が多いですね、拝見させていただき勉強したいと思います。

    2020年10月23日14時57分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m マジですか!! 自分で驚きました。 師匠のお声掛がなければ撮れなかった写真です。 “陽が入ったよ”と言われて撮りましたから・・・ ありがとうございましたm(_ _)m 緊張と集中は湯の湖湖畔まで、そのあとは駄作の山山山で落ち込んでしまいました。 まだまだ修行が足りません(>_<) 頑張ります。

    2020年10月23日15時07分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    湖畔の美しい紅葉と湖面に漂う朝靄がとても素敵です!  さすがセレクト入り作品・・大変おめでとうございます! 撮影日を拝見しビックリしました・・私も18日に日光に入り湯元温泉に泊まり 湯ノ湖は19日の早朝から撮ってました。 ニアミスですね・・お逢いしたかったです!

    2020年10月23日16時49分

    canopus

    canopus

    駄作がセレクト入りではとても太刀打ち出来ません! おめでとうございます!!

    2020年10月23日16時52分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m 毎年通っていますが、これほどのシチュエーションが揃ったのは初めてでした^^ 滅多にない条件で兎島に日が射したときに撮れて興奮しました。 日光にいらっしゃってたのですね、大渋滞のなかご苦労様でした。 良い時期にいらっしゃいました。素敵な作品をお待ちしています。

    2020年10月23日17時42分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m 師匠の返コメにも書きましたが、朝の湯ノ湖湖畔までが緊張と集中の時でした*_* そのあとは満足いく写真もなく反省しきりの写真の山だったんです(>_<)←これ本当 ご両人の作品を拝見して自分の劣るところを補おうと勉強させていただきます。

    2020年10月23日17時59分

    かもしか

    かもしか

    セレクト入りおめでとうございます。 完璧に湯ノ湖を捉えてますよね~  いつも思ってましたが画に隙がないです。

    2020年10月23日19時00分

    mc.y.k

    mc.y.k

    かもしか様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m ご存じの通りド定番なのですが、今回は3つの好条件が重なってくれたお陰で 撮ることが出来ました。 ◦兎島の先端に陽が入ったこと   ◦陽が入った時に風がなくて湖面が静かだったこと ◦この時間まで水蒸気が残っていてくれたこと 毎年行ってますが初めてでした^^

    2020年10月23日22時05分

    KS-OJYN

    KS-OJYN

    セレクト入りおめでとうございます。 いつもながら素敵な画です。 映り込みは紅葉の重厚さをカーテンをとおして眺めているようです。 勉強させていただいております。

    2020年10月24日19時55分

    mc.y.k

    mc.y.k

    KS-OJYN様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m 過分な評価を頂き嬉しいです^^ 今回はお付き合い頂いたお二人の写友に挟まれての撮影で 緊張していたのが良かったと思います^^;

    2020年10月24日23時01分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    セレクト掲載 おめでとうございます!(^^)!

    2020年10月26日21時52分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ほたる様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m 美しい紅葉を見られて写真はセレクトに選ばれて幸せです^^

    2020年10月26日23時56分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 朝霧に紅葉、美しく幻想的で素晴らしいですね。 お仲間を率いての遠征良かったですね~。 セレクトおめでとうございます。

    2020年10月27日18時22分

    LH

    LH

    セレクトおめでとうございます!!

    2020年10月27日19時50分

    mc.y.k

    mc.y.k

    KOMOREBI様 お立ち寄り頂き、祝コメントまでありがとうございますm(_ _)m ホント久しぶりに見る美しい日光の紅葉でした。 写真センスの良い方々と一緒だったので頑張って撮りました^^;

    2020年10月27日21時25分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LH様 お立ち寄り頂き、祝コメントありがとうございますm(_ _)m 同じ趣味を持つ友人と出掛けるのは良いですね~ ご気分が良いときはどうぞお出掛けください。

    2020年10月27日21時31分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    セレクト入りおめでとうございます❣ ファン登録させて頂きたいと思います   よろしくお願いいたします

    2020年10月30日08時01分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m お立ち寄り頂き、数多くのお気に入り、またファン登録までまで恐縮です。 有り難うございますm(_ _)m シモフリ師匠やcanopusさんサイトでコメント拝見させて頂いています。 これからももよろしくお願い致しますm(_ _)m

    2020年10月30日23時14分

    硝子の心

    硝子の心

    セレクトおめでとうございます 見ないので立ち上げて表示されるまで気が付きません すみませんm(_ _)m

    2020年11月20日16時29分

    mc.y.k

    mc.y.k

    硝子の心様 祝コメントありがとうございますm(_ _)m お気遣い恐縮です。 今年の日光は紅葉が例年になくきれいでした。

    2020年11月20日23時28分

    らむりん

    らむりん

    セレクト、おめでとうございます(*^^*) 私も、今立ち上げて、mc.y.kさんの素敵な作品がセレクトに選ばれたことを初めて知りました♡ 素晴らしい作品を拝見させてくださって、ありがとうございます<m(__)m>♡

    2020年11月25日04時24分

    mc.y.k

    mc.y.k

    らむりん様 わざわざ祝コメントを頂き恐縮です、有り難うございますm(_ _)m いつも嬉しいコメントありがたいです^^

    2020年11月25日20時36分

    hiro...

    hiro...

    おはようございます 超~おそコメで申し訳ありません^^; セレクトおめでとうございます! 美しい紅葉と湖に写る水鏡、幻想的な靄 素敵です!!

    2020年11月29日06時10分

    mc.y.k

    mc.y.k

    hiro...様 こんにちわm(_ _)m 祝コメントを頂き恐縮です、有り難うございましたm(_ _)m 毎年のように通っている場所ですが、出島に陽が入る時を撮れたのは初めてでした。 今年の秋はこの日光で燃え尽きた感があります。また精進しようと思います^^;

    2020年11月29日10時32分

    in my iMage

    in my iMage

    こんばんは。 この前後の写真もそうですが、映り込みと気嵐の絶妙なハーモニーが素晴らしいですね~! 吸い込まれそうなほどの美しさです!

    2023年09月24日23時03分

    mc.y.k

    mc.y.k

    in my iMage様 こんばんわ コメントありがとうございます。高評を頂き恐縮です。ありがとうございます。 奥日光には毎年同じ時期に訪問していますが、この光景に出会ったのは初めてでした。 先日、前白根山に雪が降り寒かったようです。この日も少し冷え込んだので毛嵐が湧いて くれました。通常は陽が昇ると消えてしまう毛嵐ですが、この日は10時過ぎまで 残っていました。

    2023年09月25日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 美里の夕焼け
    • 贅沢な湿原
    • 早苗田の美
    • 枯木凜立
    • 色彩の宴
    • 晩春に昇る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP