zaburo
ファン登録
J
B
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 仲間に入れていただける程の技量があるかは疑わしいところですが、 へん◯◯のところは否定し難いので、ありがとうございます(笑)
2020年09月29日15時10分
ちこちゃんさん コメントありがとうございます。 連写で撮ってます。 AFはちょこまか動く虫には追従しないので、私は置きピンにしてます。 止まっている蝶が飛ぶ方向を予想してピント位置を決めて、飛んだら連写してます。 ただこれが正しい撮り方なのかは分からないのでご了承くださいm(_ _)m それとシジミチョウは小さい上に飛び方もランダムで速いので、 比較的簡単なナミアゲハあたりがお勧めです。
2020年09月29日18時58分
zaburoさん 早速、アドバイスを頂きましてありがとうございました。 挑戦してみますね。 100mmのマクロレンズでしたね。私は60mmしか持っていませんが、 普通のレンズでもいいですか? 広角で! ⁂畑仕事の半分は蝶・とんぼ・虫たちを追っかけています。
2020年09月29日21時36分
ちこちゃんさん レンズはマクロでなくていいです。 普通のズームレンズでも撮れます。 シャッター速度は私は1/1000秒~1/4000秒の間で撮ってますが、細かい設定の話をしてもしょうがないので、 とりあえず1/2000秒あたりに設定してください。 花に蜜を吸いに来たり、花から離れていく蝶などは、花にピントを合わせて連写でも、 ピントが許容範囲内だったりします。 蝶よりもホバリング気味に花に出入りする蜜蜂の方が簡単なので、 蜜蜂で練習するのも良いかもしれません。
2020年09月29日22時39分
さくたのジョー
左の葉っぱと花にはさまれて いい構図ですね。 さすがは、へん〇〇撮影仲間(笑) ナイスです! (*^ー゚)b グッジョブ!!
2020年09月29日12時11分