ち太郎
ファン登録
J
B
南フランスの小さな村にあるルルドを模したもので、赤坂にある聖パウロ女子修道会内に造られたものです。 信徒でもないし、女子修道会と聞くだけで女子大とかを連想してしまって、入っていいのかなあ?と言う気持ちが出ましたが、とりあえず当たって砕けろ的に行きました。 受け付けでは私邸の横ということで難色を示されましたが、偉いシスターの方が出て来てオーケーをもらい、ご案内までしていただきました。 1/250秒 f2.8 Polaroid High Definition100 2005年3月使用期限切れ
>よねまる様 それほどでもないですよ〜。1枚だけWeb上でここの写真を見つけまして、それが素晴らしかったのです。実はこの左後ろにタワマンが建っていまして、その対比を狙いたかったのですが...。 28mmの広角を持っていくべきでしたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年09月28日18時17分
やっぱり熱意ですねー、それでいい作品になってるんですね(^-^) ちょっとセブに留学していた時に事を思い出しました、 セブでは、色々なところにマリア像がありました。
2020年09月28日19時04分
>ジョニオ様 ありがたいという写真ではないと思いますが、たまには真面目に撮ってみたいと...。 ただし逆光は計算外でしたね(泣)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年09月28日23時56分
>三流京都人様 セブですか!凄いですね。 マリア様たくさん--皆さんの信仰の深さから来るものだと思います。このルルドは、東京、名古屋、長崎など日本国内にもたくさんあるようです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年09月28日23時59分
>イルピノ様 神をも恐れないただの馬鹿者ですから見習わないでくださいね。バチが当たります。 そのうち尾根遺産専科になってしまいますよ〜(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年09月29日00時02分
>yokato様 逆光とは予測ができませんでしたね。フィルムも期限切れで、いかに性能が良いとは言え、やや褪色ものがれられませんでした。 色々と撮ってますので、ご勘弁を(笑)。 お褒めのコメントありがとうございます!
2020年09月30日13時35分
特別に許可をいただけるとは、まさに神のご加護ですね。スゴイです。 マリアさまと少女ベルナデッタのそれぞれの像の位置など配置にセンスを感じます。 神聖な場所のためか、やはりそういう雰囲気を感じます。イイですね。(`・ω・´)∩
2020年09月30日21時19分
>オニカマ様 これも写真活動の一環かと思い、実行に移してみました。 ここはおかしなポジションとフレーミングで撮るわけにもいきませんので、無難な撮り方に終始いたしました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年09月30日23時16分
よねまる
すごいところに入れたのですねぇ!シスターに案内されちゃうなんて、 人生の中でそうたびたびあることではないですよね^^
2020年09月28日17時34分