写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

遊歩道のナミアゲハ

遊歩道のナミアゲハ

J

    B

    かなり黄色い個体ですがナミアゲハだと思います。

    コメント10件

    km85

    km85

    これは素晴らしい。浮き出た様な蝶が好きです。わたし絶対絞らずに撮るので深度浅くほとんど失敗ばかり。でも偶然ピンが来ると浮き出たのとれるので^_^ 見事だなぁ 翅が透けてて良いね。

    2020年09月27日18時16分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    アゲハの飛翔シーン、とても綺麗ですね~(^^♪。

    2020年09月27日18時43分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    サスガzaburoさん。 これくらいの半逆光がいいですね。 構図もとてもいいです。 私はどーもセンスがなくてアカーン!(笑) ん?デジャ・ビュか?

    2020年09月27日19時47分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 これは広角側で撮っているので被写界深度は深いです。 広角の場合、距離指標を使って目測で撮るのも楽な方法だと思います。 私はm4/3なので、この写真なら12mm f4の被写界深度なので、そこまでシビアではないと思います。 ヤバイのはさくたのジョーさんです! 望遠系のレンズで所持してるレンズ毎に撮影距離を決めて、そこからMFでピントを追い込んでらっしゃる(^_^;) 広角レンズとは被写界深度が違い過ぎますからね、 へんた、、、いや凄すぎるのです。

    2020年09月27日20時49分

    zaburo

    zaburo

    やん・うえんりーさん コメントありがとうございます。 ナミアゲハとツマグロヒョウモンは逃げないので広角側でも撮りやすいです。 広角で寄った方が迫力あるものが撮れる?気がします。

    2020年09月27日20時52分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 構図はある程度決め打ちさせてもらえるほど、 うちの回りに居るナミアゲハとツマグロヒョウモンは逃げないので助かります(笑) 距離指標で目測で撮る方法ですが、私は広角(しかもm4/3なので12mmの被写界深度)なので簡単ですが、 さくたのジョーさんは200mmとか300mmである程度の目測からMFで追い込んでるんですよね(^_^;) 私にはそんな事は出来ませーーーん!

    2020年09月27日20時59分

    km85

    km85

    広角でも素敵に撮れることが今頃分かりました。来年挑戦してみます。また余談ですが以前300mmで綺麗に飛翔を撮られていた蝶好きのファン友師匠にコメントしたら、AFで大まかに合わせてあとはMFで追い込んでるって言ってたの思い出しました。わたしはAF押しっぱなしでピンが来たと思ってシャッター押せず。押そうと思ったときにはファインダー像はぼやけてますので。そう考えるとMFで撮るのは熟練の成せる方法ですがあながち間違ってはいないと思います。来年やってみよーっと。^_^

    2020年09月27日21時39分

    zaburo

    zaburo

    km85さん 色々な方法がありますよね。 私は機械の機能に頼りっぱなしですが(^_^;) 色々とやって楽しむのが一番ですね(^ω^)

    2020年09月28日06時58分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    zaburoさん、おはようございます。 AFは普段から全く使いませんよ(^^) 300mmでトンボなら5.5Mにセットして 向かってくるトンボを6~7Mで捕捉して あとはMF微調整。 6Mや4Mで切ることもあります。 シャッタータイムラグがあるので ピントが合うより一瞬早くシャッターを切ります。 ファインダーを見てシャッターが降りた タイミングがジャスピンの時なら だいたい合ってます。 古来から伝わるコー〇〇流の撮り方です(^O^)

    2020年09月28日07時53分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん おはようございます。 流石コー◯◯流(笑) 望遠域での目測ってのからして超絶技過ぎて(^_^;) 長年培われた熟練の技ですね。 身体に染み込ませなければ出来ないでしょうね(^ω^)

    2020年09月28日08時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ムラサキツバメの飛翔、その3
    • アキアカネ2021、その10
    • オオスカシバ2021、その5
    • ベニシジミの飛翔、その10
    • ヒメウラナミジャノメ、その1
    • ウラナミシジミの飛翔、その30

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP