写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

強者どもが夢のあと

強者どもが夢のあと

J

    B

    近世城郭の海城としては、最初で最大と言われている、日本三大水城のひとつ 高松城(玉藻城)です。海水を引き込んでいるので干満で水位が変わるようです。 水面に映った城郭が時代の彼方へ連れて行ってくれそうです。

    コメント7件

    mitaro

    mitaro

    海城ですかあ。 勉強不足ですね。初めて聞きました。 浜離宮は海と直結しておりますが、 そんなお城があるんですねえ。メモメモ。 ちなみ先ほどツァイスを落札完了しましたよ~。 フレクトゴン35mmF2.8(憧れのゼブラ仕様です!ググッて見てください) 憧れのレンズです。以前は30000円以上したのに13500円でした。 1960年代のレンズM42マウントのレンズです~。 コシナの現行ツァイスは夢のまた夢なり~。

    2011年01月10日22時41分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mitaroさん、フレクトゴン35mmF2.8落札おめでとうございます。 ゼブラ仕様、なるほどリング部分がゼブラなんですね。おまけに接写もできるそうで、 こりゃ楽しみですね。

    2011年01月10日23時00分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jet55さん、白黒は遊んじゃいましたけど、写り込みはそのまんまです。

    2011年01月10日23時01分

    日吉丸

    日吉丸

    海とつながる城・・ですね。 いい切り取りを見せていただきました。

    2011年01月11日12時03分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    あっ、写りこんだ部分は後からモノクロにされたのですか。 でもナイスアイデアだと思います!! お城の歴史を感じさせてくれて、キャプションのように このお城の作られた時代まで運ばれていくような気持ちになります(^-^)

    2011年01月11日15時31分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、こんばんは。 子供の頃の時代劇(赤影など)を連想してみました。

    2011年01月11日21時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ょぅぃちさん、恐れ入ります。 モノクロの部分はフォトショで揺らぎを加えてみました。 時代の流れを感じて頂けてなによりです。

    2011年01月11日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 海と城
    • 職人芸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP