 ち太郎
        
        ファン登録
ち太郎
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    タイ料理のお店、グリーンパッタイ神田本店です。 雰囲気は良いのですが、タイヤの空気が抜けているのが気になりました。 験を担ぐ日本的思考からすれば、これはお店にとってマイナス要因になるかもしれません。 35mmレンズで、全体の光量が不足すると自然に周辺から暗くなります。 1/250秒 f開放 Kodak ColorPlus200
 
                            タイ料理のお店、いいですね。こっちは殆ど無いです。 深みのある色と、椅子の銀色、どちらも出てて素敵です。 フィルム「Plus」が付いてるので何かいいことあるんでしょうね!(^^)! (確認しましたが私のには付いてない( ´艸`))
2020年09月23日17時41分
 
                            こんばんは(^^ゞ この雰囲気最高ですね!(^^)! 椅子二脚が自分的には気に入りました!(^^)! 演出用に置いていて空気いれ忘れたんでしょうね(^^; それにしてもこの雰囲気良いですね!(^^)!
2020年09月23日20時29分
 
                            >♪ YUI ♫様 まあカレーが中心のような気がします。そういう匂いもしていました(笑)。 KodakのISO200は現在2種類ありますね。GoldとColorPlusで、性格が違いますが、あまり気にしないで使用できると思います。Webで探すと真面目に比べていらっしゃる方がいて、記事、写真とも面白いですね。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2020年09月23日22時56分
 
                            >pinoco**様 パンク?何れにしても「抜け」はダメでしょう!「空」とか「入っていない」に通じて、商売の縁起の基本ですからね。 こちらにもコメントありがとうございます!
2020年09月23日22時58分
 
                            >しぐれ様 こんばんは。 ありがとうございます! ご指摘の通り、ここに椅子が無いとスカスカになると思いますね。 空気は入れないと、お客さん商売の基本ですから(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年09月23日23時03分
 
                            >gustave様 解りやすい場所にありますのでぜひ! 検索するとこの写真とは全然違う雰囲気で出てきます(笑)。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2020年09月23日23時52分
 
                            壁の宣伝も窓もイスも雰囲気が良いのに、やっぱりパンクがざんねんですね。 それさえなければ完璧でしたのに……。(´・ω・`) えーと、記憶が曖昧なので調べました。こういうのは「画竜点睛を欠く」でした。 思い出せないモヤモヤ感だったのですが、思い出せました。こういうのは気分がイイですね。 (`・ω・´)∩
2020年09月25日20時14分
 
                            >オニカマ様 パンク、空気抜け--これですべてが台無しになります。それが面白いから撮ったという意地悪も少しだけ入っています(笑)。 いつもコメントありがとうございます!
2020年09月26日14時31分
イルピノ
自転車はオブジェの目的でしょうか。 カッコイイですが空気が抜けていたら台無しですね~^^;
2020年09月23日10時49分