写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

駿河台のお店・2-1

駿河台のお店・2-1

J

    B

    レコードバー・バックナンバーです。 「アナログのレコードを楽しみながらお酒を」と言うお店のようです。 暗さとの戦いで、もう少しスローシャッターが良かったかと思います。 1/250秒 f開放 Kodak ColorPlus200

    コメント11件

    イルピノ

    イルピノ

    アナログレコード、最近また見直されて流行っているようですね。 1度行ってみたいです(^-^)/

    2020年09月23日10時25分

    よねまる

    よねまる

    カメラて言えばフィルムカメラで…といった感じでしょうか。 アナログレコード、ほとんど処分しちゃいましたT_T

    2020年09月23日13時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 アナログでコード、真空管アンプ、暖かい音とかで再ブレイクとか..。 レコード盤は持っていますがプレーヤーが無くてダメっす(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年09月23日14時11分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 おっしゃる通りだと思います。 重要なレコード盤はDCに焼いて、持っていますが、プレーヤー+アンプとなるとハードルが高いですね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年09月23日14時12分

    ジョニ

    ジョニ

    LPですよね……ジャケットがデカい方がいいですし、音も好きです。クリアなCDの音も嫌いじゃないっすけど。実家のレコードは母ちゃんが捨てたよ〜と軽くいいますた……捨てたよ〜て(笑) 暗いのが渋いな〜と思いましたよ生デニムからワンウォッシュしたよな青のグラデーションが好きっす!!

    2020年09月23日17時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 LPのジャケットいいですよね、大きくて!CDになってから少し寂しいです。 母ちゃんが捨てた--良くあるパターンですね。うちはかみさんに捨てられます(笑)。 生デニムからワンウォッシュしたよな青--ありがとうございます!まだまだ色落ちしますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年09月23日22時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 アナログのレコードプレイヤー--いいですね。あの針を落とすのは一種の通過儀式なのです。 オーディオ機器は一種の重みも持たせないとなりません(勝手な判断ですが...)ので、撮るのに苦労すると思います。そちらの方面は仕事で飽きるほどやってきました(汗)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2020年09月23日22時51分

    オニカマ

    オニカマ

    とてもセンス良いお店ですね。装飾、木製扉、華美さはなく地味なのに、惹きつけられる魅力があります。これはイイです。(`・ω・´)∩ レコード盤ですか。そう言えばまだ捨てずに持っていますね。でもレコードプレーヤーを始めとしたオーディオ機器すべて処分してしまったので今では宝の持ち腐れ状態です。(´・ω・`)

    2020年09月25日20時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 私もCDに落としたりしていますが、業者に頼むと結構な料金が掛かりますのでためらっていますね。 このお店は渋めの隠れ家的な雰囲気が出ていました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年09月26日14時28分

    iketoyo

    iketoyo

    お洒落ですね。

    2020年09月29日18時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >iketoyo様 アンダーに撮り過ぎましたが、怪我の功名だったかもしれません。 このあっさり感が目に止まりましたね。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年09月29日18時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • D51形蒸気機関車・運転台
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 山茶花
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 猫55-1・誘われて
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP