写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

雨落溝のある小路

雨落溝のある小路

J

    B

    川崎市にある民家園の合掌造りの古民家が並ぶ小径。 そこは舗装されておらず、昔ながらの趣を見せてくれる。 特に 雨落溝 がそのまま残されているのには感激だ。 今度夕立のような雨の中撮影したら 雨に濡れた土の小径に跳ねる雨滴と屋根から直接落ちる雨雫が黒沢明監督の「七人の侍」の雨を表現できるかもしれない。 機材が濡れるのも心配ですけどね(^_−)−☆ 彩度を落とし、セピアのように仕上げてみました。

    コメント14件

    北の仁

    北の仁

    こんにちはです。 この作品、見覚えありますね〜 ^ ^ 茅葺きとセピアは昔の白黒写真を感じさせるイイ雰囲気ですね〜 ^ ^

    2020年09月21日15時08分

    壽

    セピアの色合いも落ち着きを表現してくれてよいですね。 川崎の民家園 そう言えば久しく行っていないことに気がつきました。

    2020年09月21日16時42分

    めいめい

    めいめい

    川崎市にこのような場所があることを知りませんでした。 調べると向ヶ丘遊園駅から徒歩15分、行って見たいですね! (雨の日は行きませんけど)

    2020年09月21日17時32分

    MONØEYES

    MONØEYES

    あ、暫くしたら行こうと思ってた生田緑地ですね。 宣言中はやってなかったんですよね… セピアお似合いかと♪

    2020年09月21日22時57分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 おはようございます。 覚えていて下さり、ありがとうございます。 只今、標準レンズ領域のしゃしんを纏めてまして、Nikon Image Space に保存しておくと 焦点距離で検索できるので見直している最中です。 前回はノートリだったんですが、今回は A3 にして短くトリミングしました。  嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年09月22日08時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 このセピア処理なんですが、私の持っている Mac Pro と 数台の Windows では全く違った画になってしま雨ので、プリントしてやらないと本当はどうなっているか分からなくなってしまいます。 ここは朝早く行くのが良いですよね。 必ず数カ所で囲炉裏に火を入れてますので良い絵が撮れます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年09月22日08時54分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    めいめい さん、 ここの駐車場案外狭いので休日は待たされたことがありますが、電車で行けば確実ですね。  緑も多いし、岡本太郎館もあり 一日遊べる所ですよ。 雨の日はやっぱりボツですか(^○^) 私はゴルフ用のでっかい傘さして OMD を持ち出します。 コメントありがとうございます。

    2020年09月22日08時59分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONOEYES さん、 前作でコメント頂きましたので、そう言えば、、、 という事で(^○^) コメントありがとうございます。

    2020年09月22日09時00分

    エミリー

    エミリー

    「七人の侍」の雨ですか...(^^ 黒沢映画には印象的なシーンが溢れてますよね。

    2020年09月23日05時05分

    1197

    1197

    おはようございます!おふくろの実家がこんな感じでした、上信越道甘楽SAが出来てすべて無くなりましたが今は貴重な財産ですね。とても懐かしく思いました。

    2020年09月23日05時43分

    はなてふ

    はなてふ

    タイムスリップして迷い込んだみたいですね コンクリートジャングルばかり見ていると、ほっとします(*^^*)

    2020年09月23日15時14分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 そうですよね。  黒沢監督の映画には参考になる構図や光の取り組みが沢山あり、イメージ先行の自分には教科書のようなものです。 コメントありがとうございます。

    2020年09月24日04時08分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 お母様のご実家は茅葺だったのですね。 道路やダムの建設で失った日本の風景と思い出の家で、残念ですね。 そのように思って頂き、嬉しいかぎりです。 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年09月24日04時16分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    はなてふ さん、 そうですよね、私は横浜生まれで横浜に育ったので 戦争で皆燃えてしまい、茅葺屋根の家はほとんど記憶にないのですが、小学校の近くの大きな防空壕の傍にポツンと残っていたのは憶えてます。 素敵なコメントありがとうございます。

    2020年09月24日04時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 薄明
    • 秋の気配
    • 奥の間へ
    • 歴史を映す緑光
    • 遠い記憶の中の秋
    • 新緑の竈

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP