デーデーポッポ
ファン登録
J
B
写真には記憶に残っているものとそういえばそんな写真も撮ったというのがある。 先日この撮影場所で写友に偶然遭い、そういえば君らしいのをここで撮ってたな~ と覚えていてくれた。 そのような一言を聞くと本当に嬉しいものだ。 その写真です。 旧題は「古民家に秋の訪れでした」
めいめい さん、 私も 家内がチャーミングセールに出かけたのを幸いに、自転車で三ツ池のススキはどんなかな~と出かけようかと思っていた所でした(*_*) 天気予報では午前中が雨で午後曇りでしたよね~
2020年09月20日13時54分
コッソリ微笑ましい会話を聞いてしまいました・・・(笑 どこも、奥様が一番大切なんですね♡ この写真は懐かしいです。秋の気配を 山奥の実家で感じたまんまです・・・。 沢山のお気に入りをありがとうございました。 拙い写真ばかりなのに・・・恐縮です。
2020年09月20日15時47分
ちこちゃん さん、 はい、我が家の頂点に君臨しており、絶対服従じゃないと嵐が吹き荒れます(;^_^A 少しでも秋が伝われば嬉しいかぎりです。 こちらこそ、ご訪問そしてコメントありがとうございます。
2020年09月21日13時03分
エミリー さん、 このような地味な作品を覚えておいて頂き、恐縮です。 これがフォトコンで選ばれた時は意外でしたが、逆に分かってくれる人が居るんだと感激しました 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年09月21日13時07分
キュリー主人 さん、 このような地味な作品を覚えておいて下さって、嬉しいかぎりです。 そうですね、この時期ですて 縁側でバアチャンが柿を剥いてくれてるような感じですね。 励みになる素敵なコメントありがとうございます。
2020年09月21日13時11分
♪ tomo ♪ さん、 昔の家ですので この縁側は真南に向かっており、小春日和の日向ぼっこなどして、濃いお茶など飲んだら至福の時間ですね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年09月21日13時12分
MONOEYES さん、 ここは 近くの大きな トレサッサ というショッピングモールの近くなので 家内の買い物の時間を利用して訪れることができるんです。 じつは 水平・垂直とボケ具合ぐらいを確認する程度で であまり気にして撮ってないんですよ(^_-)-☆、 是非 古民家園の作品、お待ちしてますよ。 私も数回あそこへ行ったことがあります。 励みになるコメントありがとうございます。
2020年09月21日15時05分
めいめい
丁度、秋の気配を探しに行こうとしていたところ、また雨が降ってきました。 諦めてPCを開いたら、秋の雰囲気に出会えました。 さて、雨が止んだら出かけるか否か?
2020年09月20日13時50分