写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

もう直ぐ餅つき

もう直ぐ餅つき

J

    B

    この古民家では毎年子供達が餅を作るらしい ひょっとしたら 小さな田んぼでもち米を栽培してたのかもしれない 土間にある竈の傍には臼が置かれていた 久し振りのモノクロ、鉄瓶の肌の質感に拘りました Ai Zoom Nikkor 43-86 f3.5@f3.5

    コメント7件

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    懐かしい幼児期の思い出が脳裏をかすめます。 家族が多かった昔の食を満たすのに重要だった釜とヤカン。 今から思えば不便な暮らしですが趣や情緒を感じるこの時期にふさわしい一枚です(°▽°) 時流、重圧感、質感を表現するのにモノクロームは良い表現ですね♪

    2019年12月24日22時30分

    キュリー主人

    キュリー主人

    竈に静かに佇む鉄瓶と羽釜。弱い外光を受けたそれぞれの質感描写が素晴らしい モノクロ作品ですね!

    2019年12月25日01時57分

    真理

    真理

    これはまさにモノクロが正解の場面ですね。 素材の質感がしっかり出ていて、光と影のバランスも絶妙! 大人の作品といった印象です。

    2019年12月25日20時58分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 このような光景の撮り方を考えますと、光と影、そしてレンズのボケ味をどうするかを考えるのが重要ではないかと自分は考えてます。  じつはこの構図で Z7 + 105mm f1.4 で同時に撮ったのですが、同じ露出にするとボケ以外はほぼ同じような絵になることを確認しました。 機材の価格からすれば この 1000円セットと 50万セットの違い。 ではなにが違うのか、Z7 に使った大口径レンズはボケ味を楽しむ単焦点レンズ。 2段階絞ってもまだとろけるようなボケと、キレイな画質が得られました。 ですが ディテイルの緻密さはやはり APSC とフルサイズの差がすこしだけ。 そんな小さなところに大金を費やすのが写真という趣味なのか、考えさせられました。 ステキなコメントありがとうございました。

    2019年12月26日05時42分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 ハイライト部のボケ味がイマイチでしたが、これはレンズ性能なので仕方なく、ピントは最低条件ですが、露出だけ気を付けて撮りました。 ウレシイコメントありがとうございます。

    2019年12月26日05時46分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 このレンズではこれが一番ボケる開放なので残りは露出だけ。 なんとか質感が得られたようです。 身に余るコメント、ありがとうございます。

    2019年12月26日05時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 写真技術を習えば、アンセルアダムスの考案したゾーンシステムは必ず出てきますが。 カラーの場合、この機材の組み合わせを使えば 露出、ピント、絞り の三要素は全てマニュアル。  なので 丸いモノを撮る時にこそと それを思い出してシャッターを切りました。 ウレシイコメントありがとうございます。

    2019年12月26日07時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 新緑の竈
    • 老木 阿修羅のごとく
    • 甘くな~れ
    • 気品
    • 継続という力
    • 歴史を映す緑光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP