ある男の写真日記
ファン登録
J
B
名古屋市北区採光橋通りから次に引っ越したのは 名古屋市東区矢田町だった。 と言っても自転車で行ける距離だ。 当然家財も殆どなかったのだろう。(爆 でも、この写真からは全く想像できない当時の風景 区画整理がされて当時は4m道路で木造建物が密集していた。 写真右側に木造二階建ての六畳一間の間借アパートだった。 四畳半から一畳半の進歩だね。(苦笑 ※Ricoh FlexⅥ/TMAX 100
ある男の写真日記
余談だが ここの同じ建物に住んでいた大家さんも朝鮮の人だった。 そして間借の屋内の土間には手漕ぎ井戸があり タライに水組んでお袋が洗濯したり 夏は自分を水浴びさせてくれた記憶が残っている。 ここには幼稚園から小学校四年生一学期まで住んでいた。 幼稚園は大幸幼稚園で矢田小学校に通っていた。 当時はめんこしたりビー玉したり楽しかったなぁ。 小学校に入学しても平仮名書けずよくお袋に叱られたよ。(苦笑 朝鮮の人のアパートに住んでいたので 「お前朝鮮人だろ!」って言われた記憶も残っている。 ま、そんなことはどうでもいいことだが…
2020年09月01日08時32分