写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HATTU HATTU ファン登録

ラ・フランスではない、ただの洋梨とアイス・オレ

ラ・フランスではない、ただの洋梨とアイス・オレ

J

    B

    いつも行くスーパーで見かけて買った シャキシャキ食べたくて硬いままを薄切りにして食べたが美味しくはなかった と書くと不味かったと思われるがそうではない 美味しくない≠不味い そうこうするうちに、 だんだんにその味気なさに慣れて美味しいかもと思えてくるから不思議だ

    コメント24件

    はなてふ

    はなてふ

    以前、たくさん頂いたことがあって、食べ方も分からず、生で食べました 確かに不味くはなかったですが、やっぱり日本の梨の方が美味しい気がしました 食べ慣れてるだけかもですね わたしも、カフェオレ中~♪ わたしのは夫が作ったものではありません~

    2020年08月30日11時19分

    矮星

    矮星

    ぬぁぁ  陰影がフェルメールの絵画の様です そうか写真でもこんな描写が出来るのですね勉強になりました(*'▽')

    2020年08月30日11時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ラフランスは 甘くておいしいけど、ふつうの洋ナシは違うの?? 梨は幸水が好きだけどもう終わってしまって残念。 旦那様のつくるカフェオレいいな。 おなかがぐるぐるになるに笑いました^^

    2020年08月30日11時21分

    HATTU

    HATTU

    はなてふさーん、こんにちは! 豊水が仏壇に1個あがってます。 これからもっと美味しくなりますよね、梨。 頂いた洋梨なら、ラ・フランスでしょうか? 熟すと甘くなって美味しかったかも知れませんね、、、 はなてふさん、カフェオレでごゆっくり〜(^O^)/外は暑いですから・・・( ̄▽ ̄;)

    2020年08月30日11時29分

    HATTU

    HATTU

    矮星さん、こんにちは! 何故に、洋梨とアイスオレ?みたいな構図ですけど・・・ 今朝の熱い思いをテーブルフォトにしてみました。 主題副題がなってない、自己満足フォトなのでそこんとこは( `・∀・´)ノヨロシクです!!

    2020年08月30日11時32分

    HATTU

    HATTU

    ♪ tomo ♪ ちゃん、こんにちは! うん、違うんだわーー洋梨はただの洋梨、ラ・フランスは銘柄。 佐藤錦とさくらんぼみたいな感じかな。 洋梨で形もいびつなのに咄嗟に衝動的に買ってしまったわ。 スイカが終わって寂しいから、フルーツ難民中。 イチジクも好き。割った断面の美しさに感動してるの。 グラスを冷やして、冷えたミルクに氷まで入れるもんだから・・・で、ぐるぐる!! 笑ってくれてありがと〜(^O^)/

    2020年08月30日11時36分

    ジョニ

    ジョニ

    茶色と緑て相性いいっす。それを再確認させてくれた画です( ˊᵕˋ ) 涼しくなったら 緑のスゥェットに茶色のチノパンで過ごします!!

    2020年08月30日11時39分

    緑推し

    緑推し

    ラフランスは、山形で有名ですが、買って食べたことは無い未知の果物です。 でも、山形に行った時飲んだラフランスのジュース(たしか、ファミマで買った) は大変おいしかったです。 あ、追う言えば、ラフランス味のハイチュウーも山形にあったはず。 (ちなみに、新潟の洋ナシは、ル・レクチェで種類が違うと聞いています。

    2020年08月30日11時41分

    HATTU

    HATTU

    だってね、ピノちゃん、夫にはなんで洋梨いっしょ?って聞かれる。 聞かれても答えれない・・・なんとなく撮りたいんだもん、いいじゃん、べつにーーーって言いながら撮ってる。 ピノちゃんのフォトがあざといなんてないよ! 全然、ないからーーー真似したいと思ってるんだもん。 わたしもさっきのピノちゃんのコメントキャプション読んでて 好きなように撮ろうって思ったから、で、投稿したの(*´艸`*) いつもありがとねー

    2020年08月30日11時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    大胆。

    2020年08月30日12時00分

    壽

    二分割の構図と色の対比、構図の妙と光の当て方も絶妙と思いました。

    2020年08月30日15時56分

    HATTU

    HATTU

    ジョニさん、こんにちは! 写真の色を見る、わたしもよくそんな風に色を見ています。 茶色と緑を緑のスウェット、茶色をベージュのチノパンに見立ててくれるなんて・・・ めちゃくちゃ嬉しいです。 聞いてください!今年、緑のトップスを買ったんです。 ノースリーブで真夏に白と合わせて薄いグレーのカーディガンを羽織ろうと思って。 でもでも、汗のかき過ぎで色が変わるから着れませんでした。 涼しくなったら、ジョニさんの真似をしてベージュのボトムと合わせまーーす。 ありがと〜(^O^)/

    2020年08月30日16時08分

    HATTU

    HATTU

    緑推しさん、こんにちは! ラ・フランスと言えば、山形ですよね。 昔、山形の母の友人が季節ごとにフルーツを送られてきました。 それはそれは甘くて美味しくって、見事でした。柿も最高でした。 緑推しさんが召し上がったジュースが美味しかったのも当然のような気がします。 あんなに美味しいフルーツから採れたジュースなら美味しくないわけがありません。 新潟の洋梨はまた違う名前がついているのですね。 ル・レクチェ、見かけたら買ってみます!高かったらムリですけど・・・( ̄▽ ̄;) 覚えておきますねーーーありがとうございます。ヽ(^。^)ノ

    2020年08月30日16時14分

    HATTU

    HATTU

    yoshi.sさん、こんにちは! やっぱり、大胆ですよね? 無謀とも・・・言えますよね。 普通はしないですよね。 夫には普通はしないよと言われています・・・(-_-;)

    2020年08月30日16時42分

    HATTU

    HATTU

    壽さん、こんにちは! 実はドリンクの下にはビスケットやナッツを置いたりしました。 でも、 それがなんだか普通過ぎるような気がしての洋梨ですが 構図の妙とはとても嬉しく思います。(*´ω`*)

    2020年08月30日16時46分

    なとわ

    なとわ

    洋梨と、ラ・フランスの違いを今知りました(笑) アイスオレもフルーツ全般も大好きです\(^o^)/ いよかんが一番好きです!!

    2020年08月30日17時09分

    HATTU

    HATTU

    おさんぽカメラさん、こんばんは! この洋梨、青リンゴのようにしゃきしゃきと甘さを楽しめるかなと思って買いました。 でも、しゃきしゃきはあっても甘くなくて……期待がハズレて、あ~ぁ、、な感じでした。(-ω-;) だから、この固くてしゃきっと感を撮ってみました。 だって、ちょっと高かったんですもの。 写真に撮れて元は取れました、めでたしめでたしです!とても素敵て、嬉しいです、ありがとうございます!

    2020年08月30日18時56分

    HATTU

    HATTU

    なとーちゃん、こんばんは! うわっ、いよかんが好き? 柑橘系って、書いてるだけで唾がでてくるーーー 甘くて瑞々しいのを食べたことがなくて、もっぱらオレンジ買うくらいかな。 美味しいいよかんがあったら、送ってください。お待ちしています。待ってていい~?ダメだよね。((T_T))

    2020年08月30日18時58分

    j.enamay

    j.enamay

    洋梨の好き嫌い、アイスカフェ・オ・レの好き嫌いよりも 画造りのセンスに脱帽!!(^◇^)

    2020年08月31日08時28分

    HATTU

    HATTU

    j.enamayさん、おはようございます! 画になっていますか? そもそも、画になっていないかもと思いながらの投稿でした。 嬉しいコメント、いつもありがとうございます。(*^^*)

    2020年08月31日10時06分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    洋ナシの形に惹かれて一度は買ってしまうのではないでしょうか。 東南アジアに行くとドリアン・マンゴスチン・レイシ・竜眼などおいしい果物がたくさんありますから、わざわざ洋ナシのようなまずいものに食指が動く事はないですね。

    2020年08月31日13時19分

    HATTU

    HATTU

    企迷羅鼠(kimera)さん、こんにちは! 洋梨、不味くはないんです。 今朝は薄切りにして、トーストしたバゲットにクリームチーズと一緒に食べたら まずまずの味でした! 日本で売ってるフルーツは現地では木から落ちてても食べないものも多いです。 美味しい美味しくないは個人差もありますから、わたしの美味しいと思うものが 企迷羅鼠(kimera)さんは不味いと思う可能性は大です! あ、ドリアンは近くのスーパーでよく売っています。 まだ食べたことはありませんが美味しいのでしょうか?

    2020年08月31日14時51分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    果物の王様ドリアンは旨いです。ただし、「地獄の匂い 天国の味」と称される強烈な芳香があります。ために、ホテルなどでは持ち込み禁止です。 季節外れになると、ものすごく高価になります。それでも病みつきになって食ずにはすまされないひとがいます。 マンゴスチンは癖がなくて、日本人旅行客もよく現地で食べるようです。 茘枝も竜眼もあっさりしておいしいですが、茘枝の方が高級で出回る時期が狭いようです。 竜眼を干した竜眼干(桂園干)は、茶菓子の代わりとして最適です。

    2020年09月01日09時11分

    HATTU

    HATTU

    企迷羅鼠(kimera)さん、おはようございます! 茘枝と竜眼、よく似ていますが違うものなのですね。 干したものは好きなので、竜眼干はいつか食べてみます! ドリアンもいつか・・・ かなりチャレンジになりそうな感じなのでハードルが高いですが そう言えば、台湾のスーパーでも山盛りだったのを思い出しました。 いつかいつかで終わってしまうかも知れませんがいつか食べたいと思います。 ありがとうございます。

    2020年09月01日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHATTUさんの作品

    • 陽ざしが恋しくて…
    • 素 手
    • 今、
    • 噂とは…
    • young ladies
    • 出会い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP