tetsu678
ファン登録
J
B
強面なシメさん。。。 僕が近づいても気にする事無く、身を乗り出して 何を真剣に見つめているんでしょうか。。。 この表情、大変気に入りました^^ K-5 + BORG71FL + 1.7xFAF (680mm F9.5)
お邪魔します. とても凛々しい姿ですね. 背筋がピンとしているといいましょうか. イソ3200でもノイズはほとんど目立たないですね!k-5の底力を見たような気がします. 私も丁度1年前にカワセミに出会い,ケガのリハビリの友,心の支えになってます(笑). カワセミ先生はなかなか厳しいので,日々工夫の毎日であります.私もボーグ等々, レンズを工夫して撮っています.よろしくお願いしますね.
2011年01月09日18時05分
麻美♂ さん コメントありがとうございます。 あはは 笑 僕も真正面からやってきたら道譲ると思います 笑。 他の鳥たちと同じ位置にクチバシや目が付いているのに、ちょっとした違いで 雰囲気が大きく変わるので不思議ですね。ま、人間の顔も同じかな?^^ へぇ、ヒヨドリには弱いんですね。。。勉強になりました^^
2011年01月09日21時04分
徒然すずめ さん コメントありがとうございます。 シメの顔は見れば見るほど、味が出てきますね^^ 顔の部分や背中の羽根の色も綺麗でついついシャッターを押してしまいます。 近くの枝にとまっても逃げないのも気に入ってます 笑
2011年01月09日21時08分
hesse さん はじめまして。コメントありがとうございます。 枝にとまっている時のシメはとても姿勢が良いように思います^^ しかも常に遠くを凝視していて安全を確認しているような。。。そんなイメージがあります^^ K-7からK-5に換えてから高ISOが使えるようになったのでSSも上げる事が出来て、非常に 使いやすくなりましたよ。ノイズも目立つ事無くISO3200は常用できます!条件によっては ISO6400でも大丈夫かと思います。 翡翠は本当に美しい鳥ですね。初めて見たときは感動しました^^心の支えになるのも 分かりますよ^^ BORGは他のレンズと違ってシステムの組み合わせで色々と変更できるのが良いですよね。 僕も延長筒足しまくって1.5mほど先の花をマクロ撮影したりして遊んでいます^^ こちらこそよろしくお願いします。
2011年01月09日21時22分
くまっち さん コメントありがとうございます。 シメさん、強面で目力強いですよね^^ 最初は怖い顔してるなぁ〜なんて思っていましたが、最近よく行く場所に何度も現れて くれるので、だんだん気に入ってきました。 僕が子供の頃、さくら文鳥を飼っていたんですが色合いは違いますがそっくりな体型だな と思っていました^^
2011年01月09日23時55分
麻美♂
本当に強面ですね^^; 鋭い目つきに、大きな口ばし。 私なら、駅で会っても知らんぷりすると思います(笑) こんなシメなのに、ヒヨドリには全く弱いので不思議です。鳥はやはり体格なんでしょうね^^
2011年01月08日06時26分